2021年3月9日火曜日

〇今度は動産 深圳/深セン株式市場 たった一日で2兆元/33兆円が蒸発 

前回は深圳/深センの不動産下落を見ましたが
今度は株などの動産の厳しい状況が伝わってきました


中国 1日で33兆円が蒸発 深セン指数が暴落 


1日で2兆元が蒸発し、一部の株はほぼ
半減しましたが、いつ安定するのでしょうか。

3つの主要なA株指数は閉じました。
ChiNext指数は5%近く下落し、電力セクターは
市場に対して上昇、上海証券取引所指数は3,421.41pt
で終わりに2.30%減、深セン成分指数は3.81%減、
ChiNext指数は4.98パーセント減。

両都市の総売上高は9792億8700万元で、
ほとんどの産業部門が減少し、電力部門が
市場に対して上昇し、酒類、太陽光発電、
軍事産業などのグループ部門は引き続き
減少しました。

深圳A株の一ヵ月の値動き/ブルームバーグ

ノースバウンドファンドは本日85億8900万元を
売りました。
3月8日に市場が開いた後、GEM指数は5%急落し、
個々の株は全体的な下落パターンを示しました。
3,000株以上が閉鎖され、60株以上が9%以上
下落しました。損失の影響広がり始めました。

大手ファンド会社の関係者
「ファンド解約の波は十分ではない。
今年来た新市民、または昨年の第4四半期に来た
新市民の一部は変動損失のあるファンドを
保有している。
通常は損失があります。変動損失を考慮して、
市民は額面近くでファンド解約をすることを
選択することがよくあります。そのとき、
ファンドマネージャーへの圧力は大きくなります。
もちろん、A株の場合今後も急速に減少し続け、
市民が損失を食い止めるためにロスカットする
ことを選択する可能性も大幅に高まるだろう」
と語った。
上海A株式市場イブニングニュースより

株関連見出し
【株価】ハイテク株離れで米ナスダック100は
大幅下落、ダウ平均との乖離が1993年以来の大きさ

香港の自由が奪われて 自分達の首が
締まっているのが見えなかった深圳



当サイトでも 香港民主派/港独派らと
中共に支配された香港警察との衝突は
幾度となく 取り上げてきました

その衝突初期に 黒づくめの連中が
民主派を襲うことが何度もありました

こいつらは深圳区をシマにしている
黒社会/ヤクザで 普段は中共や公安と
仲が悪いですが この時は民主派潰しに
協力していました

当然 甘い話を持ち掛けられてのことでしょうが
中共からしてみれば 自由度の高い香港を
抑え込むことが必須だったわけですが
主な民主派を逮捕して 封じ込めが成された
今となっては深圳に無理に資金を傾注する
必要も無いわけです


更に米国等から香港人権法等で締め付けが
加わっていますから ずっとこうだとは
言いませんが 当分は苦しいのは当然でしょう

深圳は ↓の言葉を復唱すべきだと思いますね

狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)

* | |l | ∧_∧ ポシンタンニダ
 | |l |u `∀´>チンチャマシソヨ~
 | |l_| 
 |   .|_∧ 我更喜欢猫
 |   .|;`ハ´) 我想入浴後喫猫
 |   .⊂ ノ  


香港市民衝突がピークだった頃の記事も載せときます↓



記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー



 #深セン株式市場 #中国 #深セン33兆円蒸発 #深セン指数暴落 
#香港民主派 #株価 #株式 #投資 #リターン #上海市場

#経済情報 #日本経済統計 #経済転換点 #日本経済行き詰まり #起業 #起業ビジネス 
#中小企業 #日本経済処方箋 #経済転換点 #仕事のあり方  #経済統計 #日本は先行投資 #小林製作 #ハフポス

2021年3月7日日曜日

〇中国不動産大手チャイナフォーチュンランドがデフォか 深圳の土地も下落傾向

今回は大陸の不動産関連の記事をあつめています


中国不動産大手がデフォルト危機 債務6兆5840億円 


資本チェーンが崩壊し、債務不履行が発生し、
一連の問題が発生し、業界に強い懸念が生じました。
不動産大手が倒産しました。何が起きているのか?
債務危機が発生し、会長は謝罪した

チャイナフォーチュンランドデベロップメント
株式会社は、財務報告によると、金銭的資金は
386億ドルありますが、実際に利用できるのは
8億ドルに過ぎず、大きな格差があります。

負債を返済するにはどうすればよいのでしょうか?
関連情報によると、2020年第1~3四半期の華夏の
債務総額は4000億元(6兆5840億円)を超えた。 

5000億の不動産ファンドが枯渇"
このうち、有利子負債の規模は2,185億元
(3兆5965億円)で、そのうち短期借入金が
約343億元(5645億円)、1年以内の固定負債が
598億元(9843億円)近くと高く、社債が
525億元(8641億円)以上となっている。

キャッシュフロー マイナス371億ドル
特に短期の借金は高額なので、金銭的にも
危険な状態になっています。

これまでのところ、第4四半期の資金調達の
元利金は559億ドル(6兆372億円)と高額であり、
大株主からの支援を除くと、資金調達による
ネットキャッシュフローはマイナス371億ドル
(4兆68億円)となっています。
借金問題の引き金となる破産のリスクが迫っています。

この会社は中国の不動産デベロッパー大手で
主な業務は下記のようになっています

チャイナ・フォーチュン・ランド・デベロップメント
(華夏幸福基業股分有限公司)は主に産業都市の
開発・建設、及び都市不動産の開発に従事している
【事業内容】産業都市開発・建設事業は整地、
インフラ建設、産業開発サービス、公共サービスと
補助的な住宅マンションの開発などを含む。
その主要な顧客は地方政府である/ロイター



しかも2020年9月時点では 中国民間企業
500強に第53位/不動産部門20位で
ランクインしていました
それが半年あまりで このザマです
しかしマイナス4兆円のキャッシュフローって
これでショートしなかったら逆にすごいw

続いて大陸の土地関連記事として
中共の最重要地区である深圳/深センの
動きです

深圳の土地が下落


元々の 深圳/深センは不動産市場で強力な
武器を提供していました。
元々は40万フラットでした目を覚ますと、
ガイド価格が35%も割引されていることが
わかりました。 


深圳/深センは不動産規制違反を提示しました
平方メートルあたり40万人の所有者が
気づきました そして不動産ガイド価格が
35%割引されたことを見いだしました!


豪勢だが草茫々の深圳地区の住宅

深圳住宅都市農村開発局は、深センの3,000を
超えるコミュニティの中古住宅のガイダンス
価格を発表しました。
住宅・都市農村開発局が発行する中古住宅の
案内価格は、一般的に現在の市場価格の
約30%オフ、さらには50%オフです!②
①②ともsohu.com


深圳エリアの土地暴落も重要でしょう
深圳は香港に隣接しており そのため自由化
への憧れに対抗するため特区として大幅な
特権と資金 多くの企業誘致と人材の集中が
行われてきた 他の地方とは価値が違います

そこの地価や住宅価格が下がっていることは
ひいては中国経済の落ち込みの指標と見えます


記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー

#中国不動産 #デフォルト危機 #巨額債務 #チャイナフォーチュンランドデベロップメント 
#華夏幸福基業股分有限公司 #深圳 #深セン #不動産市場 #債務不履行 #中国経済 

#2020中国民营企业500强榜单发布 #华夏幸福基业股份有限公司位 #房地産
#起業ビジネス 
#中小企業 #日本経済処方箋 #経済転換点 #仕事のあり方  #経済統計 #日本は先行投資 #小林製作 #ハフポス

2021年3月5日金曜日

好感度】世界から嫌われまくる中国とロシア また韓国は日本で豪州より人気無かった

日本とアメリカで各国の好感度を調べた
結果が発表されました

あなたの気になるアノ国はどうだったでしょうか?

中国とロシアに対する好感度が歴史的低水準に


アメリカで実施された最新の世論調査によれば、
ロシアと中国に対する米有権者の好感度は、
歴史的な低水準に落ち込んでいる。
バイデン米大統領は、いずれも核保有国で
ある両国に、勢力争いを挑む構えを見せている。

ギャラップ社が実施した世論調査では、
中国に対して好意的な見方をする米国民の
割合は20%に、ロシアに対して好意的な
見方をする米国民の割合は22%に減少。
どちらの国の好感度スコアも、同社が調査を
始めて以来の最低を記録した。

米政府と同様、有権者もアメリカの覇権に
挑む中国とロシアを警戒


ワシントンでは近年、中国がアメリカの
覇権や世界の民主主義にとっての脅威だという
点について、党派を超えた合意がある。
今回ギャラップが実施した世論調査では、
回答者の79%が中国に対して好ましくない印象を
持っていると回答しており、ワシントンの議員達の
見解が世論の支持を得ていることを示している。

今や中国に対する米国民の好感度は、中国政府が
民主化を求める学生を弾圧した1989年の天安門事件の
直後よりも悪化した。

こうした画像をFBに載せると 2s後にはモザイクを
かけるという警告がでる


対中好感度は特に共和党支持者の間で低く、
中国に対して好意的な見方をする人は2020年から
13ポイント減って、回答者の10%だった。
民主党支持者については、中国に好意的な人
は前年比8ポイント減の27%、無党派では前年比
17ポイント減の22%だった。

2月3日から18日に、全米50州とコロンビア特別区に
暮らす成人1021人を対象に実施された。ギャラップ調べ
ニューズウィークより抜粋

同様の調査が 内閣府によっても行われました

外交に関する世論調査 - 内閣府 世論調査

次に示すのはその調査結果を基にした、
日本人の諸外国への親近感の実情。



調査対象母集団に対し諸外国、あるいは
地域毎に親しみを抱いているか
否かに関して、「親しみを感じる」
「どちらかというと親しみを感じる」
「どちらかというと親しみを感じない」
「親しみを感じない」の4選択肢を提示、
その中から自分の心境にもっとも近いもの
一つを選んでもらい、その結果を集計した
内閣府調査より

この調査データを見ると昨今の日本人の
各国への好き 嫌いがかなりはっきりと
現れています



米国への好感度はとても高かったのと
逆に中国とロシアを嫌う割合は
ご覧の通り非常に多いです
(わかりやすく赤色で囲った部分)

更に興味深いのは 韓国への好嫌度では
なんとオーストラリアよりも好きの度合いが
少ないという結果ですww


青色は好感度 赤色は忌嫌度

だいたい韓国の場合は おはようから
おやすみまでコリエイトするとまで言われて
チンチャうんざりするくらい推されているのに
ほとんどネタの流れないオーストラリアより
嫌われているという結果でした

ちなみに冒頭のギャラップ調査では 
最も忌嫌ポイントを取ったのが北朝鮮でした

米国世論調査「北朝鮮、18カ国で好感度最低

アンチ半島の世界的な
トレンドを生み出すなんて
すっごいなぁ!!

∧_∧       ( ̄ ̄ ̄)    ∧__∧ 愚弟よ
 u´∀`)   [ (★)  ]  <`∀´; > よく兄を
 []ノ ヽ    <`∀´#> ⊂ヽ ⊂ )学びなさい
  : )  ウリミンジョクマンセー!!

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー

#18か国好感度調べ #ギャラップ世論調査 #アンチ半島 #韓国推し 
#韓流推し #好き嫌い #韓国人気無い 

#経済情報 #日本経済統計 #経済転換点 #日本経済行き詰まり #起業 #起業ビジネス
#中国嫌い #ロシア嫌い #中ロ #オーストラリア #好感度チェック 
#起業ビジネス  
#中小企業 #日本経済処方箋 #経済転換点 #仕事のあり方  
#経済統計 #日本は先行投資 #小林製作 #ハフポス

2021年3月3日水曜日

〇吉報 習近平の年内訪日見送りへ 一方 香港では更に締め付けが強まる

習近平年内見送りという グッドニュースが
もたらされました

習主席国賓来日、年内見送りへ 
尖閣・人権問題で環境整わず


新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
延期した中国の習近平国家主席の国賓来日について
、政府が年内の実施を見送る方向で調整して
いることが28日、分かった。

中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への
領海侵入を繰り返すほか、香港や新疆ウイグル自治区
での人権弾圧などに国際社会の批判が強まっており、
政府高官は新型コロナが収束したとしても
「招ける状況ではない」と明かした。

国賓来日は早くても日中国交正常化50周年の
来年以降となる。

日中両政府は習氏の国賓来日を昨年4月に
予定していたが、新型コロナの感染拡大を
受け同年3月5日に延期を発表した。
撤回とはなっていないが、その後も日程調整などの
具体的な動きは止まっている。
収束の見通しが立たない新型コロナの影響があるが、
中国側の行動も大きな阻害要因となっている。

尖閣周辺の接続水域で確認された中国海警局の
船は昨年、333日に上り過去最多を記録。
今年も領海侵入や日本漁船の追尾が頻発し、
2月には武器使用の権限を付与する
中国海警法が施行され、尖閣をめぐる情勢は
緊迫を増している。

人権問題では国際社会から厳しい目
昨年6月に香港政府や中国共産党への抗議活動など
を取り締まる「香港国家安全維持法」が施行されると
、民主派関係者らの逮捕が相次いだ。
新疆ウイグル自治区では拷問や女性への性的暴行などの
深刻な人権侵害が行われているとされ、米国は
「ジェノサイド(民族大量虐殺)」と認定した。

こうした問題が続く中で習氏を国賓として招けば、
国内外に「日本は黙認した」との誤ったメッセージを
送りかねない。
また、国賓は天皇陛下とも会見するため、国民が
歓迎する雰囲気も欠かせないが、内閣府が2月に
発表した世論調査では中国に「親しみを感じない」
との回答が77・3%に上った。

<独自>産経ニュースより 

同様の内容は 中国外交部からも発せられています

習主席の来日「しばらく検討してない」
 中国外務省


中国外務省は会見で、日中両国の間で
「重大なスケジュールに関して、ここ暫くは
検討していない」と強調しました。

いつもこういう発言ならいいんですが
ところで ウイグルもですが香港民主派の
行方も大いに懸念されます

東大大学院が香港当局を批判 
留学中の男性「国家転覆」で起訴


香港で反政府的な動きを取り締まる
香港国家安全維持法に違反したとして起訴され
た民主派の議員ら47人の裁判が始まり、
被告の1人で東京大学公共政策大学院に留学中の
男性について、大学院が声明を発表し、
逮捕は幅広い弾圧の一環だとして香港当局を
批判したうえで、男性の復学を待ち望む
考えを強調しました。
 
実は当サイトのアクセスの4割は米国からなんですが
そこで 米国向けに敢えて述べたい献策があります

孟晩舟CFOと香港民主派リーダーとの交換はできないか?


5G関連問題やハックなどいろいろなことで
疑われたファーウェイ 代表格だった孟CFOも
逮捕されて かなり長く経っています

中国ファーウェイの孟晩舟最高財務責任者
(CFO)の米国への身柄引き渡し問題を巡り、
カナダのラメッティ法相は、身柄引き渡しの
要件は成立しているとの見方を示した/時事


華為CFOの孟晩舟最高財務責任者
2018年にカナダで身柄拘束されてから
引き渡し裁判の審理などが断続的に
行われています

しかし カナダが孟の身柄を米国に渡せば
カナダと中共の関係はこれまで以上に
厳しくなるでしょう
ファーウェイもカナダも正直なところは
扱いに苦慮していると言えるでしょう



一方の香港民主派リーダーたちも
当初は10か月の服役ということですが
罪状など中共側は幾らでもでっち上げる
ことができるでしょうし そうなれば
刑期が数年~数十年と伸ばされることも
懸念されます

孟CFOも経済犯というよりは米中紛争上の
政治絡みでの逮捕 そこでここは準戦時捕虜的な
配慮をして 孟CFOと香港民主派リーダーらの
身柄交換 具体的には第三国への相互解放という
方策はとれないでしょうか?

香港政庁側も目障りな民主派たちを厄介払いできる
カナダ側も大きな政治上の懸案をクリアできる
孟CFOと香港民主派リーダーらも第三国で
軟禁や拘束から自由になれる

大ちゃんとチャウチェスクのツーショット

三方にメリットがある策とおもえるんですが
やはり絵空事でしょうかねぇ・・

習大大もたまには人権に配慮しないと
チャウチェスクみたいになっちゃうよ



独裁者的结局很惨
考虑一下,请       aiyo
⎛ ´・ω・`⎞φ   (`ハ´ u 我知道了

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー

#ファーウェイ #孟晩舟CFO #孟CFO米国身柄引き渡し問題 #香港民主派リーダー #香港問題 #身柄交換 #捕虜交換
 #日中関係 #習主席国賓来日年内見送り #尖閣 #人権問題 #香港政庁 #カナダ
 #新型コロナウイルス感染拡大 #中国習近平 

#Prisonerexchange  #MengWanzhouCFO #MengCFOUSHandoverProblem #HongKongDemocraticLeader #HongKongProblem
  #JapanChinarelations 


2021年3月1日月曜日

〇2兆円以上の破綻 中国期待の半導体企業 武漢弘芯は初めから詐欺だった チラつく軍部の陰!


中国からちょっと信じられないような
巨大な規模の詐欺企業倒産のニュースです

武汉宏兴半导体制造有限公司
 中国最大の半導体製造工場が破綻



総投資額1280億元(2兆1068億円)の半導体
プロジェクトは終了するのでしょうか。
最近、武漢弘芯半導体製造有限公司は、
2021年2月28日に全従業員の辞任を申請し、
従業員の解雇ニュースにさらされました。

2兆1000億円を投資した工場、全従業員が解雇 
2月28日午後、「Daily Economic News」の
記者が武漢弘芯プロジェクトの現場に
やって来ましたが、活動事務所から
会社の看板が外されていることに気付きます。
プロジェクトはまだシャットダウン状態にあり、
人員は出入りしていません。/Sina Finance より


昨年の9月あたりから 危ないだろうという
報道があった 武汉弘芯半导体制造有限公司
(HSMC,“武漢弘芯/武汉弘芯”)
ついに全従業員が解雇という事態に至りました

中国系企業の破綻のニュースは絶えませんが
大別すると武漢ウィルスや米中貿易摩擦などの
影響による いわばまっとうな倒産 
そして もうひとつは先にも載せたイーハンEhang
の空飛ぶ車のような 実態とかけ離れた悪質な
ケースですが 今回のはその最たるものです

中国期待の巨大半導体企業は初めから詐欺

総投資額1280億元(2兆1068億円)の半導体
7nmプロセス工場を持ち 月産生産数でも
大陸トップになると標榜していた武漢弘芯
なんですが その実態はまるで映画かマンガの
ような詐欺集団だったようです


新華網や財新などの報道を総合すると
この武漢弘芯を立ち上げたのが正に 
三悪人と呼べる連中でした

リーダー格で前歴が多数あった曹山
漢方薬などの転売ヤーで のし上がった李雪燕
そして龍魏 こいつらの手口は見事です

信用させる囮企業の立ち上げ

まず曹と李が資本金20億元で北京光量
という会社を立ち上げます
(ただし 曹山の持ち株は93%という説あり)
しかし住所は住宅街で事務所に連絡も
とれないというペーパーでした

次に ここをベースに武漢弘芯を作ります
そしてこれを 囮の見せ企業として武漢の
東湖区市政から半導体企業誘致用に用意された
立派なオフィスを構えます

更に 工場建設費用は大手ゼネコンの武漢
火炬建設集団に肩代わりさせて 公的銀行から
2億元を借財させた上に 利息は全て踏み倒す
という悪質な手口を行います



この現場の画像は2019年11月の武漢弘芯の
工場建設開始時のものですが 写っていたのは
引っかかった武漢火炬建設グループの人たちでした


詐欺師に騙されてるのに レッドカーペットで
いい気になってポーズ撮影して あんたら 
何やってんだよ? クククッ

この様に某萬田系作品にも登場しないようなLvの
やつらですが まだ序章にすぎませんでした

業界著名人を引き込み悪用する




2019年に武漢弘芯に台湾半導体の父と称される
大物の蒋尚義が引き込まれます

この名声を利用して 曹らはアメリカに睨まれて
滞っていた半導体製造装置を一台分 輸入する
ことに成功します

ところが この虎の子ともいえるマシンを
生産にまわさず未使用のままで 農村商業銀行に
抵当に入れて5億8000万元(約90億円を借り出します
その金は武漢弘芯の人員拡充などのために使われ
ますが 生産マシンも無いのに会社規模だけ
大きくするのは無意味でしょう



ここに至り 蒋氏も騙されたと気づき同社を
去っています

謎の多い曹山 更にドス黒いバックがいるのか?
中央の黒服の女が幹部の一人 李雪燕とされる

ところで この中心にいた曹山 
一説では小学校程度しか出ていないと
されますが あまりに見事な図を描くと
思われます この曹山 以前にはTSMC
台湾セミコンダクターマニュファク
チャリングの副社長またはエイサーの
ニューヨーク事務所の副社長とも自称して
中国高官とのパイプがあると法螺話を
吹聴していたこともあるそうです
しかも曹山は偽名で本名は包恩寶/Bao Enbao
という説まで出ています /中國36氪より

そこで気になるのはこの武漢弘芯集団の
背後に中共軍関連が控えているのではないか?
という疑惑です

武漢弘芯の大株主は中共軍関連か?

実は 三番目の人物 龍魏/ LongWeiは
清安貿易という別企業の総支配人も務めて
いますが この清安貿易が 中共軍事企業の
慶安グループと関連性が高いとされています
また中国国防財政研究会とも関係しているとされます

バックに中共軍関連がついているなら こいつらの
見事な騙しのプレイや武漢市政や他の大企業が
彼らを簡単に信用したこともうなづけます

あまりに闇の深い今回の巨大詐欺
映画化しても 十分におもしろいと思いますな

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー

#中共軍 #慶安集団 #武汉弘芯半导体制造有限公司 #武汉弘芯

#HSMC #武漢弘芯 #巨大詐欺 #巨大破綻 #武漢弘芯 #巨大半導体企業 #詐欺師 #黒詐欺 
#武漢弘芯詐欺 #半導体 #曹山 #転売ヤー #李雪燕 #龍魏 

#中国巨大詐欺 #中国犯罪 #投資詐欺 #武漢弘芯詐欺 #HSMC詐欺 #経済事件 #経済事件
#ChinaGiantFraud #ChinaCrime #InvestmentFraud #WuhanHongshinFraud #HSMCFraud #EconomicCase 
 #経済統計 #日本は先行投資 #小林製作 #バズフィー




2021年2月27日土曜日

〇ウイグル性暴行問題 米英加などが強く中共を非難 日本も重い腰を上げる方向へ

中共によるウイグルへの暴圧ですが 
米新政権下においても 引き続き強い
非難が行われ 世界で糾弾が行われています


ウイグル女性、収容所での組織的レイプを
BBCに証言 米英は中国を非難 

中国西部・新疆ウイグル自治区の収容施設に
入れられたウイグル族の女性らが、組織的な
レイプ被害を受けたとBBCに証言した。
この報道を受け、米英などの政府は
「深く憂慮している」と懸念を表明している。
新疆ウイグル自治区の収容施設では、
ウイグル族などの少数民族100万人以上が
拘束されていると推測されている。

BBCは収容施設で警官や警備員らから
組織的にレイプや性的虐待をされたとする
女性収容者たちの生の証言を報じた。

これに対し中国外務省は、BBCの報道を
「間違った報道」とし、告発内容は事実では
ないと述べた。

同省の汪文斌報道官は、「女性に対する
組織的な性暴力や性虐待はまったくない」と
話した

■女性たちの証言


収容施設から解放された後、アメリカに
渡ったトゥルスネイ・ジアウドゥンさんは
、収容施設では「毎晩」女性たちが連れ出され
、覆面をした中国人の男にレイプされていたと話した。
彼女自身、拷問を受け、2~3人の男たち
集団レイプされたことが3度あったという。

カザフ族で新疆省出身のグルジラ・
アウエルカーンさんは、収容施設に
1年半入れられた。

収容中、ウイグル族の女性たちの服を脱がせ、
手錠をはめることを強いられた。
女性たちは、中国人の男らがいる部屋に
置き去りにされたという。
「(男たちは)かわいくて若い収容者を
選ぶために金を払っていた」、
「男たちは私に、彼女たちの服を脱がせて
手を動かせないようにした後、部屋を出るよう命じた」
※注1

この組織的レイプに関しては最後の※注1をみてください


収容施設の1つで警備員として働いた
人物は、匿名を条件に、拷問や食事を
与えないなどの虐待があったと語った。

中国政府の新疆政策に詳しいアドリアン
・ゼンツ氏は、BBCが取材で得た証言に
ついて、「残虐行為が始まって以降に
私が見た中で、最も恐ろしい証拠だ」と話した。
「私たちが想像していたよりも明らかに
深刻なレベルで性的虐待と拷問が行われて
いたことを示す、信頼できる詳細な証拠だ」

■米英が非難


アメリカでは国務省報道官が「ウイグル族などの
イスラム教徒を収容する新疆の施設において、
女性に対して組織的なレイプや性的虐待が
あったという、直接的証言を含む報道を深く
憂慮している」と述べた。
「こうした残虐行為は良心を揺さぶるもの
であり、重大な責任が問われなくてはならない」


英外相、ウイグル民族の「拷問や強制労働、
女性の強制不妊手術など産業的な規模で
行われている」と批判 


イギリスではヌス・ガーニ下院議員が議会の
緊急質問で、「これらの恐ろしい話によって
、中国当局が新疆で行った、集団虐殺にも相当し
得る残虐行為に関する多数の証拠がさらに増えた」
と訴えた。

ガーニ氏は、ナイジェル・アダムス外務閣外相
(アジア担当)に「こうした犯罪に対する法的な
調査が完全に実施されるまで、中国との関係を
深めることは一切しないと今日約束する」ことを求めた。

これに対しアダムス氏は、政府が「中国の責任
を問う国際的な取り組みをリードしている」と説明。
「BBCの報道を目にした誰もが、明らかに
邪悪な行為に動揺し、心を痛めたはずだ」とし、
欧米各国と協調して中国に圧力をかけ続けていくと述べた。
BBCより引用

カナダ下院も非難決議

「新疆(ウイグル自治区)の恐るべき
人権侵害を深く憂慮している」
北京五輪の開催地変更も要求 

カナダ国会が、中国の人権侵害に立ち上がった
。中国当局が、新疆ウイグル自治区で行っている
ウイグル族らへの人権侵害が「ジェノサイド
(民族大量虐殺)」だとする非難決議を、
カナダ下院が22日、圧倒的多数で採択したのだ
欧米の政治家や人権団体が、2022年
北京冬季五輪へのボイコットなどを呼びかけ
始めるなか、日本の姿勢も問われそうだ。
産経より

このほかに 武漢ウィルスの調査絡みから
もめ続けているオーストラリアも当然
ウイグル人権のも調査を求めています

このように 足並みを揃えている米英などの
動きに対して ノロノロとした足取りながら
日本もようやく列に続く姿勢を示し始めました


遅ればせながら日本も最後尾で参加方向へ

茂木外相はオンライン形式開催の
国連人権理事会閣僚級会合でビデオ演説を
行い民主派や少数民族への弾圧が続く香港、
新疆ウイグル自治区の人権状況を「深刻に
懸念している」と表明。

これらの地域で基本的人権や法の支配と
いった普遍的価値が保障されるよう
「中国に対し、建設的で具体的な行動を
強く求める」と訴えた /時事

ウイグル弾圧企業とは取引停止へ…
日本企業12社、対応迫られ方針固める 

電子機器や服飾を含む日本の主要小売り・
製造業12社が、中国新疆ウイグル自治区などで
の少数民族ウイグル族に対する強制労働への
関与が取引先の中国企業で確認された場合、
取引を停止する方針を固めたことが21日、
共同通信の取材で分かった。米英両国が
ウイグル族の強制労働を理由に自治区に
関連した綿製品などの輸入規制に相次いで
踏み切っており、日本企業も対応を迫られていた。

近年では人権、環境問題への企業側の
対応責任が重視されており、サプライチェーン
で新疆関連企業とつながる日本企業に取引自制の
動きが広がる可能性がある。一方で対応の遅れを
指摘されそうだ。/共同

日本はTPPの音頭を取っている他にも
ファイブアイズへの参加が期待されています

しかし こういう時に日和見な腰砕けな態度では
結局 口先だけかという印象を世界にもたれるでしょう
それともいざという時はNHKが政府を助けるんでしょうかねぇ??

※注1 組織的レイプに関して

このレイプなんですけど 某芸能人きょんさん
や某記者のレイプ裁判が話題になりましたが
それとはちょっと おもむきが違います

こういうのは 民族浄化の目的なども持った
戦略的な組織的レイプというやつです

特にソビエト赤軍は この組織的レイプを
兵士のはけ口と併用していました
次のような証言が残っています

中国でのケース
中国北東部に駐留していたソビエト赤軍を
見た人たちは恐怖を思い出しました。
土地の中国人らは 当時のソ連軍兵士らを
「ラオマオジ」または「大きな鼻」と呼びました

彼らは皆、盛りのついたイノシシのようで、
女性を見ると追いかけ レイプされるので、
遠くに逃げて隠れない限り、誰も助けられません

敗戦時のドイツも同様
ドイツ人の女性は老女から女児に至まで、
エルベ川の東方(ソ連占領地区)で暴行されずに
残ったものはあまりいなかった。

あるロシア人将校は、一週間のうち少なくとも
250人に暴行された少女に出会った」
「スターリン」ニコライトルストイより

共産主義国家では 常に多用されるやり口といえます

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー

#ウイグル収容所組織的レイプ #カナダ下院ウイグル人権非難決議 #ソ連軍 #組織的レイプ
 #ウイグル弾圧企業取引停止 #基本的人権 #新疆ウイグル自治区 #性暴行 #性犯罪 
#Uighurcamporganizedrape #CanadaHouseUighurhumanrightscondemnationresolution 
#organizedrape #USgovernment

#経済情報 #日本経済統計 #経済転換点 #日本経済行き詰まり #起業 #起業ビジネス 
#中小企業 #日本経済処方箋 #経済転換点 #仕事のあり方  #経済統計 #日本は先行投資 #小林製作 #ハフポス

人気の投稿