2020年8月15日土曜日

〇中国 侵入したバッタ被害 更に世界で頻発する昆虫大量発生事案

今回は 中国大陸でのイナゴ被害から
世界の各地で発生している昆虫大量発生の
状況を見ていきたいと思います

湖北や雲南の蝗害

まずは中国の湖北省襄陽市や雲南省普洱市
などで大量に発生した蝗害の様子です/看中国より



農作物にびっしりと蝗がくっついています
ちなみにこの雲南省普洱/プーアル市
あのプーアル茶の由来となっています



蝗害がお茶などへの被害を拡大してくる
可能性もあるでしょう

世界で発生する イナゴツリー

これは雲南省における蝗に覆われた樹木
イナゴツリーですが 同様の現象が
南米でもでも起きています

こっちは南米のイナゴツリー

パラグアイとアルゼンチン国境で始まった
イナゴの群れは、巨大な「雲」を形成したまま、
ブラジル南部に向かうことが分かった。

気象専門家は、天候に応じて速度に若干の差が
あるのが、数日内に群れが南部地域を襲うと見ている。

バッタの群れはすでに、パラグアイとアルゼンチンの
一部の地域ではトウモロコシやサトウキビ農家に
大きな被害を出したと伝えられた/afpより


ところで蝗害も気になりますが こうした
昆虫大量発生が世界各地で発生しています

続いてアメリカのケースです
アメリカのミシガンで謎の虫が大量発生中 

街中の外壁が虫びっしり


この街を覆いつくしている虫はカゲロウの
一種のようです


もっとも この現象は定期的におきているようです
2014年のものも載せておきます

次は韓国での発生ケースです

韓国① ナナフシ大量発生

登山道の床にもナナフシが大量発生しています。
足に踏まれるのが全部ナナフシです。


ナナフシは公園の椅子はもちろん、柱をつたって
防犯カメラまで占領しました。

住民たちはナナフシが人の体にも縋って来ると
不快感を示し植物の葉をかじって食べるから
山林毀損も心配します。

韓国② 各地でスカンク虫(ヤスデ)が大量発生!


韓国③ マダニも大量発生! ミイラ取りが木乃伊に

ダニに噛まれて感染する重症の熱性血小板
減少症候群(SFTS)患者を診療していた
医療陣がSFTSに感染した。
 5年ぶりに人の間の伝播が発生した。

該当患者は心肺蘇生法で呼吸が戻ったが、
4日後に死亡した。 その後、先月末ごろ、救急室で
この患者に心肺蘇生術を実施した医療陣が高熱、
嘔吐、下痢などSFTSの症状を見せた。

慶北大病院は12日、「救急室に運ばれてきた患者に
心肺蘇生法を施した医師や看護師ら5人が重症熱性
血小板減少症候群(SFTS)に集団感染した」と発表した。

一方 日本ではコバエが大量発生!

コバエ大量発生「授業集中できない」換気も不十分

コバエは近年東濃、中濃地域で大量発生するようになった。
多治見市では梅雨入りの頃から7月上旬にかけて
午前中に大量発生する。網戸の目を通り抜けて
室内に侵入したり、目や口に入ったりするため、
毎年、市に対策を求める声が寄せられる。
ただ、発生源や生態は不明な点が多く、有効な
対策は打ち出せていない。/岐阜新聞より

新たな公害か 補正作用か?

虫の大発生に見舞われた地域にとっては迷惑な
話でしょう

ただ自然には補正作用があります
この昆虫大発生にも そうした意味合いが
あるのかもしれません

記事を見た方は↓ポチッ お願いします 
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 #経済情報 #世界経済 #中国侵入バッタ被害 #世界頻発昆虫大量発生 #湖北省襄陽市 #雲南省普洱市 #南米イナゴ被害 #アメリカミシガン謎の虫 
#韓国ナナフシ大量発生 #ヤスデ大量発生 #マダニ大量発生 #コバエ大量発生 #昆虫 #節足動物 #虫好き #夏休み

当サイトのプライバシーポリシー

2020年8月13日木曜日

〇米国 VS 中国 SNS紛争 ネット戦線異常あり

今回は世界各国の衝突の最前線と化した
SNSの状況について載せてあります



香港での民主派逮捕 幸い今回は早期に
釈放されましたが逮捕理由の一つにSNSを
使った活動があった模様です

Q具体的な逮捕容疑は何でしょうか?


A今回の容疑は私が7月以降、SNSで国際社会と
連携したという容疑なのですが、正直、
理由とか証拠とか私は全然把握していません

いったいどういう理由で、私はどういう
形で国安法に違反したのか。
まだ分かっていない部分がたくさんある

ことほど左様に いまネット上のSNSなどでは
米中ロに北朝鮮やVANKといった各国の工作から
民主勢力まで入り乱れています

そして 最近の傾向としては各国の政府が
直接的に対応に乗り出してきている点です

まず微信(ウィーチャットへの規制です

中国、掲示板やSNSで中国政府を批判したら
逮捕拘束する方針を決定


中国の習近平指導部が、11億人余りが
利用する通信アプリ「微信ウィーチャット」を
使った国民の統制を強化している。

中共に不都合な投稿をすればアカウント閉鎖や
当局による拘束などの「制裁」を加える。
毛細血管のように張り巡らされた監視網を嫌がり、
中国でも利用を避ける動きが出ている。/共同より

トランプ大統領"WeChat"を禁止する大統領命令

大統領令が通過し中国アプリWeChatが遮断されれば
在米中国人にとって壊滅的な打撃となる

中国では米国ベースのアプリが既に禁止されているため
"WeChat"は在米中国人が中国の友人らと話すために
使用する主要なサービスばかりでなく配車サービスや
支払いなどのサービスを運営しているが、
その中心ははメッセージングプラットフォームである

中国は既にFacebookのMessengerやInstagram、
GoogleやSnapchatなどの米国人が利用している
アプリをブロック済みで、代替が無い状況/CNBCより

このように微信(ウィーチャットは中共と
アメリカの両方から規制されてしまうという
まさにネット戦線において両陣営の爆撃を
食らった感じになっています

また規制対象となったTikTok/ティックトックのほうは 
やはり情報をぬいていることがはっきりしました

TikTokが利用者情報を追跡
中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」が、
米グーグルの基本ソフト(OS)搭載のスマートフォンの
識別番号を収集し、利用者の情報を追跡できるように
していたと報じた。

利用者に無断で収集していたとみられ、グーグルの規約
に違反した可能性があるとしている。ティックトックは
昨年11月、識別番号の収集を停止した/共同より

ティックトック国内の追記

神奈川県 TikTokの利用停止 投稿動画78本非公開に

埼玉県、ティックトック利用停止
埼玉県はTikTokの県公式アカウントを利用停止にした

このように日本の自治体においてもTikTok規制が
広まっています

Twitterやつべなど大手でも繰り返されるアカ停止

この他にも 今年の4~6月にネットでは老舗といえる
Twitterでも中国、ロシア、トルコなどの政府系
が成りすましていたユーザーアカウント約3万件
が削除されました
更に同時期にYouTubeでも中共に有利な世論作り
のためのプロパーをしていた2500チャンネルが
強制閉鎖措置となっています

詐欺師と工作員の行動はほぼ同じ

ネットハックやソーシャルハックを含めて
詐欺師と工作員/スパイのやり方はよく似ています

例えばYouTubeのゲームプレイコンテンツで
ゲーム内通貨を手に入れるチート紹介という
サイトなどは二回ほど個人情報を入力して
自分がボットではないということを証明する
手続きに誘導されます

これによって引っかかったユーザーはまんまと
個人情報を抜き取られるわけです

更にこうした配信サイトは 逆にbotを悪用して
PV数を上げて インチキサイトを上位に表示
して常に多くのネット民の目に触れるように
餌を撒いています

こうした個人情報やパスワードの抜き方は
詐欺師や工作員に共通する手口ですな
ご用心 ご用心 

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
#経済情報
#微信禁止 #ウィーチャット禁止 #中国アプリ #WeChat #TikTok #ティックトック 
#詐欺師 #工作員 #ネットハック #ソーシャルハック #個人情報 
当サイトのプライバシーポリシー

2020年8月11日火曜日

〇牙を剥く中共 香港民主活動家が次々と逮捕される 

懸念されていた香港民主活動家の逮捕が
現実のものとなりました

香港警察 民主活動家の周庭氏逮捕 

香港警察は10日夜、2014年の
香港民主化運動「雨傘運動」のリーダー
だった周庭(アグネス・チョウ)氏を香港国家
安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕した。


6月30日に施行された国安法の違反容疑で
民主化運動の主要人物が逮捕されたのは初めて。
「国安法による弾圧」(民主派)が本格化し、
主要メンバーの逮捕が相次ぐ恐れがある。

香港の複数のメディアは日本でも知られる
民主活動家の周庭氏が香港国家安全維持法に
違反した疑いで逮捕されたと伝えました。

警察は周氏を含め、中国に批判的な論調で
知られる新聞の創業者など、1日で合わせて
10人を逮捕していて、国際社会の批判が
さらに強まることが予想されます。

香港の警察は10日、23歳から72歳までの
男女10人を香港国家安全維持法に違反した
疑いなどで逮捕したと明らかにしました。

警察は10人が、香港や中国の政府に制裁を
科すよう、外国に呼びかけたり、こうした
活動を支援したりしたとして、外国の勢力と
結託して国家の安全に危害を加えた疑いが
あるなどとしています。

香港の複数のメディアは、この10人の中に、
民主派団体「香港衆志」の元メンバー、
周庭氏が含まれていると伝えています。
産経などより引用

民主広報紙の発刊者も逮捕


香港警察は10日、民主派寄り香港紙「蘋果
/リンゴ日報」創業者の黎智英(ジミー・ライ)氏と
著名活動家の周庭を国家安全維持法(国安法)違反
容疑などで逮捕した。
香港メディアによると、2人には、外国勢力と結託し
国家の安全に危害を加えたなどの疑いが持たれている。

黎氏自身は米国との結び付きが強く、反政府デモが
多発した昨年には、ポンペオ米国務長官らと会談して
香港の現状を発信するなどしていた。
黎氏は4月にも違法集会に参加した容疑などで
逮捕されている


黎智英氏談
「刑務所に入る覚悟は出来ている。
その時が来れば、読んでいなかった本が読める。
前向きな気持ちでいるしか、ほかにどうしようもない」


活動家の羅冠聡氏談、
「世界は何が起きているのかを注視してほしい」
アグネス・チョウは無罪だが、無期刑を受ける
可能性もある。日本の皆様のサポートが必要です」

AFPなどより引用

この強権発動には 欧米や日本も憤りをあらわにしています

日本政府、香港の民主派逮捕に「重大な懸念」表明
 米欧と連携し中国に圧力へ

菅官房長官は、香港警察が香港国家安全維持法
(国安法)違反容疑で、香港民主化運動
「雨傘運動」のリーダー、アグネス・チョウ氏らを
逮捕したことについて「重大な懸念を有している」
と述べた。

この他にも米中は双方の議員らに 資産凍結などの
制裁を掛け合っていますが 衝突は今後ますます
激しくなっていく模様です

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 #香港民主活動家逮捕 #周庭逮捕 #アグネスチョウ逮捕 #黎智英 #蘋果日報創業者 #日本重大な懸念 #制裁 #香港 #米中紛争
当サイトのプライバシーポリシー

2020年8月9日日曜日

〇香港安全法強行】 米国の報復開始 月娥行政長官らの資産を凍結


中共の国家安全法強行導入に対して 
米国の反撃が行われました

トランプ米政権、香港行政長官ら11人に制裁-
政治的弾圧で 米国内に保有する不動産や資産を凍結 

トランプ米政権は中国の高官や香港の林鄭月娥(ラム)
行政長官ら11人に制裁を科す。
政治的弾圧が理由。米財務省が7日に発表した。

ムニューシン財務長官は声明で、「米国は香港の人々と
立場を共にしており、彼らの自治を損なう者には手段と
権限を行使する」と表明した。

林鄭行政長官に対する制裁の理由として、「自由と民主的
プロセスを抑圧する中国中央政府の政策導入という点で
直接の責任がある」と説明した。

今回制裁対象となった11人は、米国内に保有する不動産や
資産が凍結される/bloombergより引用

この処罰対象となった11人なんですが 新唐人電視台など
に詳しい経歴が載っています

林鄭月娥

財産保有:香港の財産は宣言されていません
広州省中山市には、配偶者の林肇波が所有
、使用する住宅と駐車スペースがあります。

家族の国籍:夫のリンチャオボ、長男リンジーシ、
末っ子のリンユエシは全員イギリス人

次男には災難
そして月娥の次男であるリンジェンはアメリカの 
ハーバード大学で数学を専攻しているようですが
米国に入ることが禁止されるので退出させられるでしょう
これは土地没収より効き目がありそうです
まさに"親の因果が子に報い"ということになりそうです

リンジェンくんはこれを見てどう思うかな?

李家超(ジョン・リー)保安局長官

執行理事会(香港での最高意思決定機関)のメンバーで
政策立案を支援しました

李は、警察内に新しいバージョンを設置し、情報収集や
調査の実施など、香港版の国家安全保障法を実施して
国家安全法の香港版の策定と実施に参加し、安全法の
名の下に香港市民の強制、逮捕、拘留に関与しました。


資産保有:妻は香港特区の油尖旺区に住宅と駐車スペースを
共同で所有していますが、本土または海外の資産保有は否認

家族の国籍 李の妻と2人の息子はどちらもイギリス人です。

鄧炳強(クリス・タン)香港警察長官

鄧は警察長官として、国家安全法の香港版を積極的に
支持している。
彼の指揮の下、香港警察は香港工科大学を取り囲み、
何百人ものデモ隊を逮捕した。
不動産保有:香港島の住宅不動産を所有しています。

この他にもテレサ・チェン司法長官、
香港連絡弁公室の責任者駱恵寧主任 
香港マカオ事務弁公室の夏宝竜主任らが
制裁対象者となっています

月娥側は報復を示唆
香港政府、米制裁「無礼で理不尽」 

香港政府は林鄭月娥行政長官らに制裁を科すとの
米政府の決定について「無礼で理不尽」だと非難

香港政府の邱商務経済発展局長は報道陣に対し、
「こうした制裁が他の国のトップや当局者を標的と
するのであれば、無礼で不相応で理不尽だ 
もし米国がこうした理不尽な行為を一方的にすれば、
結果的に米企業に影響が及ぶことになる」と述べた。
afpより引用

こうしてみると制裁対象者の家族の多くが
英国籍なのがわかります

そうか! 日本にも中共擁護している英国籍の
ダークちゃんが一人いますなぁ

u´・ω・`)(`ハ´ccp;閉嘴 網路的右翼!

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村 

 #経済情報 #世界経済
#トランプ米政権 #香港行政長官制裁 #林鄭月娥 #李家超保安局長官 #鄧炳強香港警察長官 #国家安全法 #アメリカ香港制裁 #香港 #米中紛争

当サイトのプライバシーポリシー

2020年8月7日金曜日

〇ティックトックに】アメリカがクリーンネットワーク構想を打ち出す【テンセントも禁止

アメリカと中国の貿易紛争 IT関連で
激しく火花を散らしています

米国、ウィーチャット/テンセントも禁止


トランプ米大統領は 中国の動画投稿アプリ
「TikTok(ティックトック)」に関わる取引を
45日後に禁じる大統領令に署名した。
米企業への売却に向けて圧力をかけた。
対話アプリ「微信(ウィーチャット)」も
同時に禁じると表明し、標的を拡大した。

緊急時に大統領権限で民間の経済活動を制限できる
「国際緊急経済権限法(IEEPA)」に基づき、
ティックトック運営の北京字節跳動科技(バイトダンス)
ウィーチャットを運営する騰訊控股(テンセント)
それぞれと、米国人や米企業が「取引」するのを禁じる。
個人の利用や製品の販売などが規制対象になるとみられる。

大統領令では中国のアプリが米国内で広がることは
「安全保障上の脅威になる」と指摘した。
トランプ政権は個人情報や企業の情報が
中国政府に流れると警戒している。

トランプ氏は9月15日までに米子会社の
ティックトックを米企業に売却しなければ
米国内での利用を禁じると表明した。
大統領令で正式に期限を設けることで米国側に
優位になるよう譲歩を引き出す狙いとみられる。
米マイクロソフトが買収に名乗りを挙げており
、同日までの交渉完了を目指している。

米グーグルやアップルもアプリ販売サイトから
ティックトックなどの取り扱いをやめることになる。
nikkeiより引用

クリーンネットワーク構想発表

ポンペオ国務長官は、「信頼できない」中国製
アプリや中国通信系企業などを米国から全面排除する
ことを目指す「クリーンネットワーク構想」を発表。
この日の大統領令は、同構想の実現に向けた具体策の
一環で、11月の米大統領選に中国が干渉するのを
食い止める狙いもあるとみられる。
米国でのテイックトックの利用者は約1億人。
sankeiより引用


中国IT機器問題も更に厳しくなった

これに先立って アメリカがファーウェイやZTE
杭州海康威視数字技術/ハイクビジョンなどの
中国系企業5社の製品を使用する企業と米政府が
取引することを禁止する通達を出しました


これには日本のIT関連企業800社あまりが対象と
なっており既に影響が出ています

ファーウェイの新端末の発売は難しい」
ドコモの吉沢社長 

ドコモは通信網に使う基地局では華為やZTE製の
機器を使用していないが、華為のスマホ端末は
取り扱っており、今後の対応が焦点になっていた


更に こうした動きを受け日本の各自治体でも
ようやく危険性の認識がではじめました

対応の良い自治体
TikTok利用、埼玉県と神戸市がストップ 
大阪府も慎重に対応

対応のダメな自治体
神奈川県とTikTok 
「県政の情報発信・広報についての連携 

広島県は懸念表明はあったもののグレーゾーン

TikTokと広島県が連携協定を締結--
県政情報の効果的な発信

特に神奈川は米空母の母港である横須賀や
キャンプ座間など いろいろと米軍関連の
施設もあるのでしっかりと対応しないと
国際的にも よろしくないでしょう

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


#TikTok #ティックトック #アメリカ #クリーンネットワーク構想 #テンセント #ティックトック利用自治体
 #米中貿易紛争 #IT関連規制 #ウィーチャット #テンセント禁止 #ファーウェイ新端末 #NTT
当サイトのプライバシーポリシー

2020年8月5日水曜日

〇中東ベイルートで大爆発発生 硝酸アンモニウムによる事故か



【レバノン】ベイルート爆発、衝撃波が発生 

レバノンの首都ベイルートの港湾地区で4日、
大きな爆発が2度あり、爆発の衝撃波は遠くの
建物をも揺らし、市内は恐怖と混乱に包まれた。

2度目の爆発は耳をつんざく轟音を発し、現場からは
オレンジ色の火柱が上がった。港湾地域では多くの
建物が倒壊し、竜巻のような衝撃波によって
数キロ先の建物も窓ガラスが吹き飛ぶ被害を受けた。

レバノン公衆衛生省はA暫定推計として
73人が死亡、3700人が負傷したと発表


港にいた兵士は「内部は悲惨な状態だ。
地面には複数の遺体があり、救急車が今も死者の
収容を続けている」と語った。
ハムラ(Hamra)商業地区の全ての店舗が損傷し、
多くの車が破損した。

市内では負傷した人々が街頭を歩き、
クレマンソー医療センター前には数十人の負傷者が
治療を受けるため集まった。
負傷者には子どもも含まれ、多くは出血していた。

港湾地域への立ち入りは、救急車や消防車、
現場で働く人々の家族のみに制限されている。
現場では大規模な火災が発生し、救急車が
サイレンを鳴らしながら負傷者を搬送した。

爆発の原因は不明だが、治安当局高官は、
港には数年前に押収された爆発物が保管されていた
「数年前に押収された物質を保管していた倉庫が
あったようだ。保管されていたのは起爆性が
非常に高い物質だったとみられる」と述べた。



その後、レバノンのハッサン・ディアブ首相は、
防衛委員会の席上、「爆発があった港の倉庫に
硝酸アンモニウム約2750トンが保管されていた
2750トンの硝酸アンモニウムが6年もの間
、事故予防措置も取らずに倉庫にあったと
いうのは容認できない」と述べたという。

硝酸アンモニウムは化学肥料として使用されるが、
火薬・爆薬原料にもなる。/AFPより引用

かなり大規模な爆発でした
この動画がネットにupされはじめた頃に
見た時に 注意したのはミサイル等の飛行や
着弾があるかどうかでしたがそうした動きは
ありませんでした

事故の可能性が高いか
これはイスラエルが攻撃などで関与を
否定していることを裏付けると思われます

ところで今回の爆発は白い大きな建物の横で
炎と煙が上がっていた後で 更に巨大な爆発が
発生して 建物を吹き飛ばしています
真っ白いキノコ雲が立ち上り 屋上の撮影者らが
ひっくりかえっていることから強い衝撃波が
発生していることがわかります

テキサスシティ大災害クラスか


それで今回の爆発は 1947年4月16日にアメリカ
テキサス州のテキサスシティで発生した爆発と
似ているようです

これは船に積まれていた硝酸アンモニウム2300tが
爆発したもので 581人が死亡し数千人が負傷しました



硝酸アンモニウムの量も近いですし 現場から
黄色やオレンジ色の爆煙が上がったという点も
似ています

ちなみに保釈中に日本から逃亡した日産自動車の
前会長カルロス・ゴーン被告の自宅も被害に
あった模様です (^ν^)ぷっ

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

#ベイルート爆発 #ハッサンディアブ首相 #テキサスシティ大災害 #爆発事故 #事件事故 #火薬
当サイトのプライバシーポリシー

人気の投稿