2020年5月6日水曜日

*中国の感染者は発表の40倍規模か 謎の大量遺体埋葬画像もアリ



武漢ウィルスの アメリカでは7万人か
それ以上ともいわれる死亡予測ですが
発生地の武漢などでも 中国の公式発表
よりずっと多い死者が出ていると思われます




中国公式統計によると、武漢のコロナウイルスの
死者数は2,563人となった。都市から出てくる
証拠は、それが実際には40,000以上だったことを
示唆しています/ワシントンポストより

中国の感染者は発表の40倍か

イギリスのジョンソン政権は、中国の
新型コロナウイルスへの対応に激怒している

中国が新型コロナウイルスの感染拡大の
深刻度について誤った情報を拡散したと
考えているのだ

政府関係者は新型コロナウイルス感染症
(COVID-19の危機が落ち着いたら、中国は
「報い」を受けるだろうと警告している。

科学者たちはジョンソン首相に対し、中国は
感染者数を実際の数よりも少なく報告していて、
本当の感染者数はその「15~40倍」にのぼる
可能性がある
更に中国がウイルスと戦う他の国に支援を
提供することによって、自国の経済的な
支配を拡大させようとしていると述べた 
英メール・オン・サンデーより抜粋

この中国大陸での感染者 並びに死亡者数が
発表よりはるかに大きいのではないか?
という疑いを 更に強める動画が流失しています

詳細不明の大量埋葬動画
大量遺体埋葬,画像流失,反中感情,新型コロナウイルス,パンデミック,武漢ウィルス,,
これは撮影場所 時期ともに不明なんですが
マスクをしただけの兵士らが大量の死体を
埋めているシーンです
よく見ると この画面からもいくつか解る
事があります

①人間の遺体と思われる
大量遺体埋葬,画像流失,反中感情,新型コロナウイルス,パンデミック,武漢ウィルス,,
これは遺体であって 動物の死骸ではない
と思われます
袋に入れられているので 中はわからないと
思うかもしれませんが この細長い形は
人体としか思えません 

②遺体の埋葬がわりと丁寧

死体は一体一体 袋に入れられスコップで
丁寧に土がかけられています

大量遺体埋葬,画像流失,反中感情,新型コロナウイルス,パンデミック,武漢ウィルス,,







大量遺体埋葬,画像流失,反中感情,新型コロナウイルス,パンデミック,武漢ウィルス,,

中国では豚ウィルスなどで死んだ動物は
そのまま穴に放り込んで重機で埋めています

③白い粉末がかけられる

大量遺体埋葬,画像流失,反中感情,新型コロナウイルス,パンデミック,武漢ウィルス,,
穴に置かれた死体は 上から真っ白になる程
 白い粉末状の物質がかけられています

大量遺体埋葬,画像流失,反中感情,新型コロナウイルス,パンデミック,武漢ウィルス,,
消毒剤か 石灰などかもしれません

④穴がとても深い
大量遺体埋葬,画像流失,反中感情,新型コロナウイルス,パンデミック,武漢ウィルス,,
この死体を埋めた穴は4mくらいはありそう
でかなり深いです

大量遺体埋葬,画像流失,反中感情,新型コロナウイルス,パンデミック,武漢ウィルス,,

朝鮮戦争時 大量虐殺のあった保導連盟事件の
時の画像と比較すると重機があるとはいえ 
すごく深いことがわかるでしょう
これは遺体が伝染病等で死んだ遺体だからと
思えます

こうした遺体処理を見ていると 中国で感染が
収束したという情報自体が怪しいと思えてきます

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


#大量遺体埋葬 #画像流失 #反中感情 #新型コロナウイルス #パンデミック #武漢ウィルス
#ウィルス死亡者数 #武漢ウィルス #コロナウィルス死者 #死亡数偽造 #中国偽装

当サイトのプライバシーポリシー

2020年5月5日火曜日

*武漢ウィルス発生源で米中対立悪化 更に台湾WHO加盟も焦点になる



欧州でもピークアウトを迎えつつある
武漢ウィルスですが 政治面では加熱しています
アメリカが武漢ウィルスの発生源に関して
重要な証拠提示の用意があると発表しました
更にここにきて 台湾のWHO加盟問題が
新たな火種になってきています

トランプ大統領“コロナは武漢から”証拠公表へ
武漢ウィルス,トランプ大統領,コロナは武漢から,ウィルス証拠,ポンぺオ国務長官,新型コロナウイルス,ファイブアイズ,中共,情報戦,武漢,Wuhan,,

トランプ氏は新型コロナウイルスが中国の
武漢市の研究所から流出したとの主張を
裏付ける「決定的な」証拠を含む報告書を
公表する考えを示しました。

トランプ大統領「何が起きたかを正確に示す
非常に強力な報告書を出す。非常に決定的なものだ」
「中国はひどい失敗をした。認めたくなかった
んだろう」/FOXニュースより

この他にもファイブアイズ 英やカナダなど
アングロサクソン圏の組織が中共さんによる
武漢ウィルスに関して 相当な探りをいれて
いるようです

中国の新型コロナ情報隠ぺい 
ファイブアイズの諜報協定報告書
武漢ウィルス,トランプ大統領,コロナは武漢から,ウィルス証拠,ポンぺオ国務長官,新型コロナウイルス,ファイブアイズ,中共,情報戦,武漢,Wuhan,,

米国政府の高官らは中国が新型コロナウイルスの
感染拡大初期段階においてその規模と伝染性を
隠ぺいしていた点について、感染対策に必要な
医療物資の確保が目的だったとの見方を強めている。

中国は生体資料を廃棄しサンプル提供を拒んだ

この様に米中の摩擦が激化する中で台湾の
国際的な扱いが 焦点の一つになっています

日米などWHO台湾加盟支援

台湾の世界保健機関参加をめぐり
日本や米国などがWHO事務局長に
連名書簡を送付する予定だとわかった

トランプ米大統領が台湾をWHOに復帰
させるために同盟国に支持を求め
日本やオーストラリア、英国、フランス、
ドイツなど理念の近い国々とともに、
年次総会に台湾を招くよう求める連名書簡を
WHOのテドロス事務局長宛てに送付することを
計画していると伝えた/フォーリン・ポリシー

WHO入りを目指す台湾
台湾外交部の欧報道官は、新型ウイルスが
世界にまん延する中、台湾が完全な形でWHOに
参加する必要性とひっ迫性は明白だと強調。

今年は台湾の参加を支持する各国の動きや声も
明らかに高まっており、同部はこれらの
前向きな発展に強く励まされたと感謝した。

その上で、台湾の人々の健康を守り、
医療や公共衛生、防疫などの分野における
国際協力でより多くの貢献をしたいと述べ、
WHO参加に意欲を示した/台北中央社

武漢ウィルスの感染源を探られること
台湾の国際的認知が広がること

この二つは 中共さんの最も嫌がることなので
反撃も懸念されます
事実 チェコ議員が急死していたということが
ありました

中国大使館から脅迫受けた直後に急死

台湾訪問を予定していチェコの有力政治家が
今年1月、中国大使館から脅迫を受けた
直後に急死したことが、台湾で波紋を広げている。

急死したのは、親台派として知られるチェコの
クベラ上院議長で蔡氏の総統再選後の2月に
台湾を訪問することを約束していた

台湾の蔡英文総統は「台湾も国際社会も
中国から大きな圧力を受けている。
こうした圧力に打ち勝つために、私たちは
力を合わせなければならない」とコメントした。
/sankeiより

この様に 武漢ウィルスは感染症の域を超えて
米中対立の主な要因になってきています
予告された ウィルス発生源の証拠が
どういったものなのか 発表が待たれます

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 #WHO台湾加盟支援 #武漢ウィルス感染源 #米中摩擦 #新型コロナウイル感染源
 #チェコ議員急死 #クベラ上院議長 #武漢ウィルス #トランプ大統領 #コロナは武漢から #ウィルス証拠 #新型コロナウイルス  #武漢 #Wuhan #TAIWAN

当サイトのプライバシーポリシー

2020年5月3日日曜日

*通商合意は二の次 トランプ政権 中国に武漢ウィルスでの課税強化と賠償を求める


トランプ政権は中国に対して一旦 
合意のなった貿易交渉でしたが 
パンデミックによって状況が変わったとの
認識から 更なる関税措置に言及しました

通商合意は二の次になった

トランプ大統領は記者団に「われわれが署名した
通商合意は中国が(米国産品の)購入を
増やすというもので、実際に多くを購入している。

しかし、新型コロナで起きたことを優先すべきで
通商合意は二の次になった
コロナを巡る状況は全く受け入れられない」と述べた

通商合意は中国が米国から農産品やエネルギー商品、
工業品の輸入を増やす見返りに、米国が
対中関税の一部を引き下げるという内容だった。

関係筋によると、中国への制裁発動や新たな関税
またはその他の貿易制限のほか、国家は外国の
裁判権に服さないとされる国際法上の「主権免除」を
中国に対し認めない措置などが検討されているという。

ポッティンジャー大統領副補佐官らNSC関係者
から報復措置を求める声が強い一方、財務省当局者は
慎重な対応を促している模様だ。

トランプ氏は、中国に制裁を加える措置として
債務支払い停止を検討するかどうか問われ
「異なるやり方がある。関税発動によって同じ
制裁でも金額が増やせる。
そうすれば(債務支払い停止の)必要はなくなる」
と応じた。/時事より

この様な強気の発言の背景には中国における
ウィルス研究の軍事的側面などについて
証拠となるものをもっているとする姿勢が見られます

武漢研究所から流出トランプ氏“証拠見た”
トランプ大統領,武漢ウィルス研究所,ウィルス発生源,ウィルス証拠,制裁関税,賠償請求,米中紛争,武漢ウィルス研究所,習近平,新型コロナウイルス,感染拡大,ポンペオ国務長官,生物兵器,
新型コロナウイルスについてアメリカの
トランプ大統領は、中国河北省武漢市にある
研究所から流出したものだと裏付ける証拠を
「見たことがある」と述べました。

トランプ大統領はこれまでも、ウイルスが研究所
から流出した可能性を指摘していましたが、
さらに踏み込み、その裏付けがあると初めて
言及しました。

Q武漢ウイルス研究所からウイルスが発生したと
  確信できる材料を見ましたか?

トランプ大統領「そうだ。見た」
トランプ大統領,武漢ウィルス研究所,ウィルス発生源,ウィルス証拠,制裁関税,賠償請求,米中紛争,武漢ウィルス研究所,習近平,新型コロナウイルス,感染拡大,ポンペオ国務長官,生物兵器,
詳細は「言えない」と根拠を示さなかったものの、
「彼らがミスをしたのか、それとも故意に何かを
したのか。遠くない将来に明らかになる」とした。
また、中国がウイルスを意図的に拡散させた
可能性も「ありうる」との見方を示した


続いて 具体的に何をするのかという点ですが
やはり関税強化になりそうです

新型コロナ報復
「中国に罰を与える方法は多い…関税を検討」

トランプ米大統領が中国に新型コロナ
ウイルス感染症の拡散に対する責任を
問うために関税を課す可能性もあると
明らかにした。

1月中国と第1段階貿易合意に署名して
暫定中断した貿易戦争を再び始めるかも
しれないという意味で論議が予想される。

トランプ大統領は新型肺炎定例記者会見で
「中国を対象に極端な罰を与える方法は多い」
とし「中国製に関税を課して1兆ドル
(約106兆円)を収める」を例にあげた。

復手段として「関税賦課カード」に言及

この日、トランプ政権が新型肺炎に関連し
中国に罰を与えたり、金銭的補償を請求する
案を検討し始めたと当局者4人を引用した。

トランプ大統領は中国が新型肺炎の発病を
透明に知らせずに国際連携も拒否して
米国をはじめとする世界180カ国が
苦痛を受けているとし、中国に責任を問うと
明らかにした。/ワシントンポストなど

更に これまでも載せてきましたが中国への
賠償請求がアメリカだけでなく 英独仏など
世界に広がっています 
現在 わっているだけで1000兆程度
この先は 京を超えそうな勢いです

アメリカにとって重要な航空産業の損失も
大きく このままでは収まりそうもありません

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー

2020年5月1日金曜日

*独ルフトハンザ航空 破産も視野へ ストール/失速寸前の世界の航空会社



当サイトでもこれまで中国の巨大航空会社
海航集団/HNA Groupの破綻や韓国のアシアナや
大韓航空の資金注入を取り上げてきましたが 
いまや世界中の航空業界がストール/失速に
陥りそうな状態です

独ルフトハンザ航空、ドイツ政府との
資金調達交渉が決裂なら破産手続きも

ルフトハンザドイツ航空は、ドイツ政府との資金の
調達の交渉が決裂した場合、破産手続きも辞さない
考えであることがわかった。

ルフトハンザ・ドイツ航空とドイツ政府の交渉が
まとまり、政府が約90億ユーロ相当の支援を行う
ことで合意したと伝えていた。株式の取得と、
監査役会での1人から2人の指名が条件となるという。

すでにルフトハンザGは、ベルギー、オーストリア、
スイス政府に対しても、緊急融資を求めている。
4月23日に発表した第1四半期決算の速報値では、
調整後のEBIT(利払い・税引き前利益)は
12億ユーロの赤字だった。

手元資金は約44億ユーロで、今後数週間で大幅に
手元資金が枯渇するとしていた。

またエールフランスKLMグループはフランス政府と
金融機関から70億ユーロを調達した
ロイター/ファイナンシャルタイムズなど

この他にもドイツ銀行もゴタゴタ続きですが
ルフトハンザはドイツ航空界の顔ですから 
今後が注目されます 
また英国のブリティッシュエアウェイズも
厳しい状態となっています

ブリティッシュエアウェイズも大量解雇

イギリスの大手航空会社「ブリティッシュ・
エアウェイズ」が新型コロナウイルスによる
業績の悪化を受け、従業員1万2000人を解雇する
方針であることが分かりました。

ブリティッシュ・エアウェイズを傘下に持つ
インターナショナル・エアラインズGの
今年の第1四半期の決算は、約600億円の赤字と
なりました。

業績を去年の水準まで戻すには数年かかるとして、
ブリティッシュ・エアウェイズが全従業員の
約4分の1にあたる1万2000人を解雇する方針だと
しています/kbcより

さらに航空大国アメリカの巨人ボーイングも
737Max型の事故に続き 武漢ウィルスの悪い
気流に完全に巻き込まれました

米ボーイングなども逆風続き


ボーイングは2020年1~3月期決算を発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちとなり、
純損益が6億4100万ドル(約680億円)の赤字
赤字は19年10~12月期に続き2四半期連続。

ボーイングを巡っては、2度の墜落事故で運航停止に
追い込まれた737MAXは生産も停止し、補償費用
などがかさんだ。

737MAXの運航再開に向けた承認の取得も
難航しており、経営再建はなお曲折が予想される。

ブラジルの同業エンブラエルから小型機事業を
事実上買収する計画は、資金繰りの逼迫から
撤回を余儀なくされた。
低燃費で需要が高まる小型機を強化する
戦略の練り直しも迫られている

一方、欧州航空機大手エアバスが発表した
20年1~3月期決算の純損益は4億8100万
ユーロ(約560億円)の赤字になった。
赤字は2四半期連続/共同より

しかし さすがは腐っても鯛のボ社 
資金は国に頼らずに自己調達した模様です

ボーイング 社債で資金調達

ボ社の過去一年間の株価推移

米ボーイングは30日、新たに総額250億ドル
(約2兆6000億円)の社債を発行すると発表した。

債券市場から巨額の資金を調達し、米政府が
用意した融資枠の活用は見送る。2020年に
入ってからの社債発行額としては最大となる
/日経より

ところでボ社は 戦略転換で小型機に力を
いれるとの意向を持っており そうなると
737MAX型を続けざるえないという
話も流れています

日本も例外ではない

日本航空が発表した2020年3月期連結決算は
純利益が64.6%減の534億円だった。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で
旅客需要が急激に落ち込んだ。
20年1~3月期に限れば純損益は229億円の赤字。
四半期ベースで赤字に転落するのは、経営破綻を
経て再上場した12年9月以降で初となる


ANAの20年3月期、純利益75%減 1-3月期は
588億円の最終赤字
2021年3月末の旅客数は、前年度比で5-7割を見込む。
20年3月期の純利益が75.0%減となった/時事より

このように どこも惨たる状況となっています

冒頭にストール/失速に陥りそうだと書きましたが
ストールから回復できない機体は 揚力Lを失い
墜落してしまいます

いま各航空会社は そうした危険な状態に
近づいているといえるでしょう

※おまけ記事

旅客機メーカー記事などで 小型機とあるのは
一般に50席から100席以下の乗員数の旅客機の
機体を指します
大まかに100以下が小型 300以下が中型
300以上を大型という目安になるかと思います
それに対して セスナなどを含む10名程度の
小型機は 軽飛行機と呼ばれることが多いです
しかし 10~50席程度の飛行機も小型機と
呼ばれることがあり定義はちょっと曖昧です


記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村



#ルフトハンザ航空 #ドイツ #エールフランス #イギリス #航空会社
#ブリティッシュエアウェイズ #ボーイング #日本航空 #ANA #最終赤字 #
海外旅行 #飛行機 #航空機 #パイロット #乗り物 #乗り物のニュース
#乗り物の記事 #乗り物の話題

当サイトのプライバシーポリシー

2020年4月29日水曜日

*中国 武漢ウィルスで批判した国々を貿易などで脅迫する 



米国などを中心に 中国に対する責任追及や
賠償請求する動きが始まっていますが 
そうした国々に対して 中共さんは脅しを
かけてきました

中国「中国に新型コロナ流行の責任を
負わせようとする国は、収束後に
中国人旅行者から排斥されるようになる」

過去10年間、旅行業界の止められない上昇は、
中国の海外旅行市場の成長のおかげだった。

新型コロナウイルス感染症発生前の研究では、
中国人の年間海外旅行者数は2029年までに
延べ2億8600万人に達すると予測されていた。


海外旅行を制限する措置が解除された後、
中国人旅行者が戻る場所に影響を与える
可能性のある/環球時報より

つまり武漢ウィルスで中共さんを批判したら
中国人が来なくなるぞといっているわけです

これは自分ら良心的右派にとっては朗報です
当サイトも 腕に撚りをかけて中共批判を
続けていきたいと思います!

中共的訪日客不要
ξ´・ω・`)(`ハ´; aiyo 閉嘴! 網路的右翼!

さて脅しの具体的なケースとして オーストラリアに
対して観光客や貿易などで圧力をかけています


豪外相、中国の「経済的な威圧」を批判
 新型コロナ独立調査で

オーストラリア政府がWHO加盟国に
新型コロナウイルスの発生源や感染拡大に
関する独立調査を支持するよう求めている
ことに関連し、同国のペイン外相は
中国政府に対し「経済的な威圧」をやめる
べきだと主張した。


幸い豪州の感染者数の伸びは鈍化しています

独立調査に反対する中国の成駐オーストラリア
大使が中国の一般市民がオーストラリア製品の
購入やオーストラリアへの留学を考え直す
かもしれないと発言していた/ロイターより

まったく身勝手な中共さんの振舞です
それにあまりに必死な態度を取ると 
やはり何か隠しているのでは? という
疑念がかえって強まると思います


記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

#米国 #中国賠償請求 #コロナ責任追及 #中国 #武漢ウィルス #脅迫 #旅行業界 #オーストラリア
 #WHO #新型コロナウイル #中国人観光客 #インバウンド #海外旅行 #観光

当サイトのプライバシーポリシー

2020年4月27日月曜日

賠償チックが止まらない!】 相次ぐ中国への損害請求 現在だけで700兆円規模



欧州では ややピークダウンの見えてきた
武漢ウィルスですが 今度は中国を相手どった
賠償の動きが加速してきています

まとめてみていきましょう

中国に646兆円の損害賠償請求訴訟

英外交研究所ヘンリージャクソン・ソサエティーは
今月初めの報告書に、「中国がこれまでに
新型コロナウイルスでG7(西側主要7カ国)に
及ぼした損害だけで3兆2000億ポンド(約430兆円)に
達する」と書いた。

各国が今年3月まで投入した新型コロナウイルス
対応予算を算定、米国9333億ポンド(約125兆円)、
イギリス3510億ポンド(約47兆円)、カナダ479億ポンド
(約6兆4000億円)などを合計したものだ。

イタリアで中国に11兆円請求賠償求める

イタリアの非営利団体OnEuropeが新型コロナウイルスの
感染拡大をめぐって中国政府に賠償を請求する
インターネット署名を開始した。

発起人のペローネ/ Peroned氏は中国は責任を負う
べきだと主張し、「重大なウイルス流行が発生した
国は、24時間以内にWHOに通報しなければならない。
中国政府はそれをしなかった」と述べた

中国への賠償を求める署名ページは21日に公開された。
ペローネさんは4~5月に署名を募り、6月に訴訟を
起こすとしており、署名する人は50万人以上、
請求額は1000億ユーロ/約11兆円を超えると予想される


このほか、イタリア有名ホテルのホテル・ドラ・ポステ
は、「中国の報告が遅れたことで、伊でのウイルス拡大が
深刻化した。3月に予定されていたスキーのW杯が中止に
なったことでキャンセルが相次ぎ、莫大な損失を受けた。
中国は賠償責任を負うべきだ」と主張した/
イタリアアドンクロノス 多維新聞経由

※関連記事
中国外務省が イタリアにしたマスク支援に
ついて公表したツイッター映像に偽造疑惑


 イタリアの住民がベランダで歌い、拍手する映像で、
「中国国歌が演奏される中、『ありがとう、中国』と
声をあわせるイタリア人」と紹介された。
だが、同じ映像が伊紙のウェブサイトにあったことが、
報道で判明した。伊国民が、ウイルスと闘う医師や
看護師に拍手を送った様子の動画で、中国とは関係がない。

中共的欺瞞是非常羞耻事
ξ ´・ω・`)(`ハ´; aiyo 閉嘴!!

こうした訴訟の動きはオーストラリアやブラジル
でもおきています
そして もちろん5万人以上の人的損失を出した 
アメリカも同様です

記事は、米国など各国で中国への賠償請求の動きが出ている

【州提訴は初】米ミズーリ州が中国提訴 全米初、
コロナ対応で賠償要求 数百億ドル損失を被った

中西部のミズーリ州は中国政府や中国共産党の
当局を相手取り、中国による新型コロナウイルスへの
誤った対応により、州で多くの命が失われ、深刻な
経済的影響が出たとして、責任追及や損害賠償を
求める訴訟を同州セントルイスの連邦地裁に起こした。
シュミット州司法長官(共和)が発表した。
中国政府の対応をめぐり、米国では個人や企業が
相次ぎの訴訟を起こしているが、州による提訴は初めて。

シュミット長官は「中国政府は新型コロナウイルスの
危険性や感染の性質について世界にうそをつき、
内部告発者を黙らせ、病気の拡散阻止へほとんど
何もしなかった。
彼らの行動の責任を追及しなければならない
州や州民が数十億ドル(数千億円)、もしかする
と数百億ドルもの経済的損失を被った」と推定した
時事より

今後 賠償請求は拡大しそうな勢い

フランス紙が掲載した 習近平の風刺画
これはウィルスの宿主に関した揶揄ですねw

この他にもフロリダ州などでも 訴訟の動きがあります
更に 仮定ですがNY州などが 人的損失の訴訟まで
いいだしたら 京を超える数字となる可能性もあります

また訴訟の動きが出そろったらバラバラにやるよりは
合理的と全米各州の訴訟が連合して訴えるかもしれません

もっとも その際には中共さんの息のかかった
整理屋のような連中が 入り込まないように
注意しなければならないでしょうね

それと刑事責任 民事責任的にもっと中国を
追い詰めて 更なる証拠を集める必要もあります
そのためにはやはり 現場百回 事件の発生場所で
ある武漢市や武漢ウィルス研究所などをもっと
深く探る必要があるでしょう


記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

#中国への損害請求 #損害賠償請求 #訴訟 #欧州 #ピークダウン #武漢ウィルス #フロリダ州中国訴訟
 #イギリスコロナ賠償請求 #イタリアコロナ賠償請求 #ウィルス発生源

当サイトのプライバシーポリシー

人気の投稿