2020年11月28日土曜日

〇思想も財布の中身も真っ赤】 朝日 創業以来の大赤字で社長辞任へ

いよいよというか ザマーというか
朝日新聞の末期的状況が隠せない様相を
呈してきました


創業以来の大赤字


朝日新聞の渡辺雅隆社長は労組との
会合で、2020年度決算が創業以来の
約170億円という大赤字に陥る見通しと
なったことなどの経営責任を取り来春に
退任する意向を示唆した。

14年夏の慰安婦誤報問題と福島原発吉田調書の
記事取り消し問題で辞任した木村伊量氏に
代わって緊急登板して以来6年に及ぶ長期政権と
なったが、新聞部数減少や影響力の低下に
歯止めを掛けることはできなかった。

労使協議で「役員総退陣」を否定し後継示唆

就任当時の画像 コメントがなんとも皮肉w

渡辺社長は組合員の間で役員総退陣を求める
声が強いことに関し「総退陣で何が変わるのか
ということがある」などと否定的な見解を示した。

社内では、「業績悪化の責任を取る体裁を
とりながら、ボロボロになる前に影響力を
残し得る形で退き、会長に居座るつもり
ではないか」との臆測も浮上している。

賃金大幅カットに加え「12月ボーナス3割減」

ガ~ン!創業以来の赤字 ボーナスも減らされた
* Σ ∧//∧.//   我々はどこから来て、
///(;@Д@)/// どこへ向かうのか
//(つφ  ⊂)/// 

新型コロナウイルスは今春から新聞業界をも
直撃しており、朝日新聞も20年度上半期で
80億円以上の赤字を計上、通期決算では
赤字が約170億円に膨らむ見通しだという。

こうした厳しい状況の下、16年1月以降、
労使協議が難航してきた賃金大幅カットを
柱とする給与制度改革が今年8月に妥結
。会社側は追い討ちをかけるように10月には
「12月ボーナスの3割減」を提案、
組合側は激しく反発している。そうした中で
社内では改めて経営責任を問う声が強まっていた。

在任6年弱で185万部減らす惨憺たる経営

*    ∧_∧ クルッ だが 我々は   
    (-@∀@) 彡ペンの力で世の中に
 Σm9っ    つ 問い続ける! 
     人  Y  くそウヨ死ね! キマッタ!!   
    し (_) ビシッ

渡辺氏が社長に就任した14年12月の販売部数は
680万部(日本ABC協会調べ、以下同)あったが
、今年10月には495万部まで落ち込んだ。
6年弱で185万部も減った計算で減少幅も拡大

売上高(単体)も14年度決算の2886億円から
19年度には2396億円まで縮小。20年度は
さらなる大幅な落ち込みが確実だ。
factaより引用



あれだけ恣意的な内容で書き立てていれば
副作用が出るのは当然でしょう
更に押し紙問題などが常に取り沙汰されていました
それで言うに事欠いて"ファクトチェックしろ"
などと宣うんですから 開いた口が塞がりませんよ

朝日のデータも少し見ておきましょう




それでもグラフのように売上高はそれなりに
ありましたが 経常利益は低い水準です

また こうした構造はテレビ朝日にも言えます

米ファンド テレ朝に地上波電波返上を要求か
アクティビストファンドのRMBキャピタルは、
テレビ朝日ホールディングスに対し、株主として
提案する地上波放送の電波返上を含む経営
改善策を公表する方針だ。

RMBはテレ朝HDについて、収益性の
低下が予想される地上波への投資を抑制し、
インターネットなど新たなチャンネルや
コンテンツ創出に重点投資を進めるべきだと指摘。

地上波放送のために割り当てられている
電波帯域の返上検討を含め、視聴無料の
地上波中心の事業モデルからの転換を急ぐべき
だとしている。
地方局ネットワークの位置付けは再考
するよう求めている/.bloombergより

売上高営業利益率=(営業利益÷売上高)×100

営業力によって稼いだ利益率を現わす数値
ですが朝日 2.37% テレ朝 4.26%となっています

朝日我同志打滅電網右派!  朝ピー チンチャマンセー!

 (# `ハ´)    n     <丶`∀´>  n    
/.⌒`γ´⌒`ヽ( E) /.⌒`γ´⌒`ヽ( E)

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー


 #朝日創業以来大赤字 #朝日社長辞任 #渡辺雅隆社長辞任 #押し紙問題左派 #左翼メディア #業績悪化 #賃金カット #ボーナス減











































#経済情報 #世界経済 #米国経済 #日本経済 #韓国経済 #中国経済 #経済情報 #世界経済 #戦争 #紛争 #news社会 #海外ニュース #海外旅行 #海外 #アジア #日本経済統計 #日本経済行き詰まり #buzz #feed #国内旅行

2020年11月26日木曜日

脳内蛆湧き】中国の王毅 日本漁船が尖閣域に侵入と称す 【盗人

菅政権の初の中国高官との会談でしたが
王毅は ほとんどケンカを売る状態に終始しました




尖閣諸島周辺海域に関する日本の立場を
説明し、中国側の前向きな行動を強く求めた

茂木外相は中国の王毅国務委員兼外相との
会談で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への
領海侵入など「力による現状変更の試み」を
自制するよう求めた。

ただ、王氏も記者団の前で自国の立場を
一方的にまくし立てるなど、日中を取り巻く
緊張に改善の兆しは生まれなかった。

あえて辛辣なメッセージを送った上で
王氏を迎えたのは、菅政権でも安全保障では
強硬路線を貫く姿勢を示すためでもある。

 中国海警局の船は今年だけで尖閣周辺を
計300日以上にわたり航行。海警局の船に
武器使用を認める法案も準備されるなど先鋭化の
流れは止まらない。
日中間では習近平国家主席の国賓訪日が
棚上げされているが、外務省幹部は「海洋進出が
改善されない限り前に進むことはない」と語る。




ただ、王氏も黙っていなかった。共同記者発表では
手元の紙を見ることなく尖閣に関する
中国の主張を滔々と展開。東シナ海の緊張は
日本漁船に責任があるとした上で「敏感な水域で
事態を複雑化させる行動を回避すべきだ」と言い放った
会談相手と並ぶ場としては異例の態度といえる。①

日本側の船が 領海内で活動しているだけなのに
それを侵入したと言わんばかりの王毅の発言には 
脳内に蛆が湧いていると言わざるをえません

王毅的脑儿内蠕虫筑巢  
u´・ω・`)   (`ハ´; aiyo

また政府の日和見な態度に与党からも注文がついています

自民外交部会「しっかり反論を」 中国外相の尖閣発言に

日中外相会談後の共同記者発表で、中国の
王毅外相が尖閣諸島の領有権を一方的に主張した
ことに関し、政府に十分な反論を求める声が相次いだ。
近く決議文をまとめ、茂木外相に申し入れる方針②
① ② 産経より



良い漁場の大和堆に中国船が殺到して
日本の漁師がでられないという状態もある

これは当然の申し入れだとは思いますが
なんしろ政権側の中枢が バリバリの親中派
2Fと公明が固めているので 結局はプロレスで
終わるじゃないですかねぇ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

おまけ記事
これに先立ち ネットでは茂木外相のHPに
外国人参政権の発言がなされていることが
注目されていました



いまの右派はこうした発言を見逃しません

それでは最後にご唱和ください 古典的フレーズを
王毅 "おととい 来やがれっ!!"

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー


#菅政権 #中国王毅 #日本漁船 #尖閣域侵入 #王毅外相 #外国人参政権 #自公 #日中関係 #外交 #ご唱和ください



























#経済情報 #世界経済 #米国経済 #日本経済 #韓国経済 #中国経済 #経済情報 #世界経済 #戦争 #紛争 #news社会 #海外ニュース #海外旅行 #海外 #アジア #日本経済統計 #日本経済行き詰まり #buzz #feed #国内旅行 #芸能ニュース #ネットニュース #イベントニュース #政治

2020年11月25日水曜日

〇武漢ウィルス 中国人学者が自国に比べ米国の死者数の多さをあざ笑う

中国は14億人のうち死んだのは4000人、
米国の死者22万人に比べれば誰も死んでないのと同じ


米国で活動する中国人学者が新型コロナウイルスに
ついて「米国に比べれば、中国の死者4000人など
誰も死んでいないのと同じ」と発言した。

中国人学者の李毅(リー・イー)氏は
広東省深圳市で開かれたイベントで
講演した際、「新型コロナは欧米にとって
不利に、北朝鮮と中国にとって最も有利に働いた。



中国での死者4000人は、米国の死者22万人に
比べれば誰も死んでいないのと同じだ。
われわれはもう感染も死亡もほぼゼロに近い
状態になっている」などと笑いながら発言した。

「世界経済において中国は今一人勝ちの状態。
中国が米国を追い抜く日は早まっており、
2027年には実現するだろう。
米国はもう生きていけない。米国が中国を
やっつけるのではなく、中国が米国を
立ち行かなくさせるのだ」とも語った。

台湾・自由時報より引用


アメリカのウィルス被害が甚大なのは
事実ですが それにしてもかなり酷い
発言内容です
この李毅という中国人はチョンヤン財務
研究所に所属していた社会学の学者と
いうことです

もともとお騒がせの人物で 武力による
台湾の統一を提唱したことで訪れていた
台湾から国外退去措置をとられたこともありました

もっとも中国での死亡者数が4000人などという
数字はまったく信憑性がないですし
最近 大陸では発生が再び増加傾向となっています

上海の浦東プドンでウィルス発生
CDCによると、患者が勤務する浦東病院は
「閉鎖」されており病院内の4,015人が
隔離され、すべての核酸検査が実施された。

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


#中国人学者李毅 #米国死者数 #武漢ウィルス #新型コロナウイルス #上海浦東 #武漢病毒
 #コロナウイルスワクチン # #ワクチン接種 #ワクチン安全性  #病気 #感染 #武力統一派

当サイトのプライバシーポリシー



















#経済情報 #世界経済 #米国経済 #日本経済 #韓国経済 #中国経済 #経済情報 #世界経済 #戦争 #紛争 #news社会 #海外ニュース #海外旅行 #海外 #アジア #日本経済統計 #日本経済行き詰まり

2020年11月23日月曜日

〇中国あれ程 悪口を広めていたTPPにすり寄る 中共を入れたら終わりだ

これまで日本が中心となって進めてきた
TPPへの批判攻撃を繰り返してきた習近平と
中共が TPPに媚びを売り始めました


中共のTPP検討 習氏が送る秋波に乗れぬ





 中国の習近平国家主席がアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議で、環太平洋戦略的経済連携協定
(TPP)への参加を「積極的に検討する」と表明した。

米国が離脱したTPPへの参加意欲を
示すことで、先に署名した地域的な包括的経済連携
(RCEP)と合わせて、自由貿易の推進役を
標榜する思惑があるのだろう。

米中対立が激化する中、政権交代期の米国の
機先を制して、アジア太平洋地域における影響力
高めようとする戦略的な発言だと受け止めるべきである。

そうでなくともTPPは、RCEPよりも
高水準の関税撤廃や共通ルールが明記されている
一党独裁の政治経済体制をも揺るがしかねない
TPPの規律を、中国が本気で受け入れようと
しているのかは疑わしい。
習氏が送る秋波に安易に乗るわけにはいかない。

TPPには本来、中国に対抗して公正で自由な
広域経済圏を構築する狙いがある。
このことを今一度、想起する必要がある。

例えばTPPには、外国企業よりも国有企業を
優遇することなどを禁じる規定がある。
これは、国有企業を通じて経済を管理する中国の
国家資本主義の根幹にかかわるものだ。産経より



自由な貿易のための枠組みを作ったのに
そこに中国をいれてしまったらまったく話に
ならないです 

喩えるなら 防疫のためにせっかくワクチンを
用意したのに自ら体内に武漢ウィルスを取り込む
ようなもんでしょう

だいたい 自分らが支配する一帯一路を賞賛する
あまりTPPに対してどれほど嫌がらせや悪口を
広めてきたか 忘れたとは言わせない 

ほぼ一年前 TPPの合意がなった時の過去記事から
当時の中国らの反応を載せておきます
まったく酷いものでした

TPP11、3月8日の署名式で合意 
首席会合、「凍結」22項目で協定文も確定



「TPPは既に“死刑”判決を受けている」など、
盛んに意味がないとの批判を展開。

*  l  ∨∨∨∨ l  
.  |  ─ china─ |  < いいか 
 / \    / \  TPP己経死了アル!
 |  ┏(__人__)┓ |   無駄無駄無駄無駄!
 |   | ⌒ \.l/ ⌒  | 
/ |.l + + + + ノ |わかったか 矮人鬼子! 
   \_____ / 

「中国はTPPの成果に大きな関心を払っていない
政治的な効果は基本的に瓦解している」
中国外交部 張軍国際経済局長

中国は“空想”を追う必要は無い
日本が中国と影響力を競うためなどの理由から
無理を承知でTPPで主導的な役割を担ったと強調。
その上で、「日本はまだTPPという夢から完全に
さめていないようだが、中国には一緒にこの“空想”
を追う必要は無い」と切り捨てた/環球時報より

日本がTPPを強硬に推し進めれば恥をかく 

*         ∧_,支,_∧  無能力的鬼子
       ( (  ( ´`ハ´ )く小日本に能力がないアル!!
            _.>    く._     
      r' ´ ̄ __         ̄`ヽ、
  ⊂ニ,、ヾ ∫  `    ´´    r  ン",ニ⊃ 
   //77./            ヽ t:t:tヽ
.  (//(/             ヽ〉)ヽ)

TPPを積極的に推し進めても、日本が望む成果が
得られるとは限らないとし「日本の客観的な能力と、
主観的な願望の落差は極めて大きい。 
経済規模が米国の30%に満たない日本主導は魅力が
少なく、自力でTPPを推し進めるのは難しい。 
努力をしないのではなく、能力がないのである」

上海国際問題研究院アジア太平洋研究センター
蔡亮副研究員 

( ´・ω・`)<死刑判決を受けたとまて言っていたのに

韓国からTPPの問い合わせ

    |┃ガラッ 三      
    |┃<愚弟のチョッパーリ!話があるニダ!  
    |┃ ≡ .∧韓,∧, おまえ TPPできたんだってな?
____  |ミ\_<  `Д´> 。 慰安婦反省したらTPPに 
    |┃=__ ゚   \  入ってやってもいいニダよ  
    

TPPに韓国が関心を示し、参加に向け交渉を主導する
日本に事務レベルで接触していることが分かった。

韓国側から問い合わせを受けたと複数の日本側関係者が
明らかにしたが協定の詳細を確認し、参加の可否を
探っているとみられる

中共是不要在TPP!!
*  /\国民感情 /\   Reject! CCP and Korea 
  /  (●)  (●)\ Go to "Belt and Road"!     
/  :::::⌒(__人__)⌒::\  お断りだ
|       |_/     | おまえは一帯一路に行け!
.\           /  
 /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
 |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
 |         `l ̄ 

ここまで TPPに唾を吐き 悪態をついていた
習近平と中共が 一帯一路がおもわしくないと
なると 手の平を返してすり寄ってくるとは
中国人のやり口にはまったく反吐がでますよ

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
 #アジア太平洋経済協力会議 #APEC #中共TPP媚び #習近平 #地域的包括的経済連携 
#一帯一路 #武漢ウィルス #RCEP #経済貿易

当サイトのプライバシーポリシー


































#経済情報 #世界経済 #米国経済 #日本経済 #韓国経済 #中国経済 #経済情報 #世界経済 #戦争 #紛争 #news社会 #海外ニュース #海外旅行 #海外 #アジア #日本経済統計 #日本経済行き詰まり #buzz #feed #国内旅行 #芸能ニュース #ネットニュース #イベントニュース #政治

2020年11月21日土曜日

〇日本とオーストラリア 円滑化協定締結へ 中共さん顔真っ赤で激怒!



菅総理大臣と来日中のモリソンオーストラリア
連邦首相(The Hon. Scott Morrison MP, 
Prime Minister of the Commonwealth of Australia)
との間で日豪首脳会談がおこなわれました



両首脳は、安全保障・防衛協力や経済などの
分野における協力関係の一層の強化を謳う
日豪首脳共同声明に署名しました

ここでは 防衛に関する部分を外務省発表より
抜き出してみます



(1)総論
両首脳は、自由、民主主義、人権、法の支配などの
基本的価値と戦略的利益を共有する「特別な
戦略的パートナー」である日豪が、「自由で開かれた
インド太平洋」の実現に向けて共に取り組んで
いくことを確認しました。

(2)安全保障・防衛協力、経済安全保障
両首脳は、日豪間の安全保障・防衛協力を
新たな次元に引き上げるべく交渉を続けてきた
日豪円滑化協定が、今般、大枠合意に至った
との認識で一致し、これを発表しました。

両首脳は、日豪円滑化協定について、
早期署名に向け、残りの必要な作業を
加速させることで一致しました。



日豪間の安全保障・防衛協力を新たな
次元に引き上げていくべく、今後
、外務・防衛閣僚級会合(「2+2」)等の
機会を通じてこの分野の協力を充実させる
よう関係閣僚に指示することとしました。

さらに、両首脳は、情報通信や重要鉱物
資源等の分野において、経済安全保障上の
協力を強化していくことで一致しました/以上


このように 日豪は南シナ海を含むアジア
太平洋域における 安全保障面で更なる
協力関係を進めていくことになっています

例えば そのひとつの具体例として



インド海軍が主催する日米印の共同訓練マラバール
に2020年度はオーストラリア海軍が始めて参加して
四ヶ国での訓練となりました

また クアッドと呼ばれる四ヶ国外相会談も
話題になったばかりです




それから鉱物資源とは 中国が一時 戦略物資化
したレアメタル等のことを含むと思われます
(豪も レアアースの有数の産地)

それに対して 早くも中共さんが顔を真っ赤にして
イチャモンをつけてきました


中国外交部、日豪首脳声明の中国関連記述に断固反対 


菅義偉首相はこのほど来日したオーストラリアの
モリソン首相と「日豪円滑化協定」について
大枠合意した。
これは主として中国を念頭に置いたと解釈される。

中国外交部の趙報道官は定例記者会見で、
「中国は関係国による二国間関係の発展に
ついて、地域の平和・安定の維持及び地域の
国家間の相互信頼の増進に寄与し、平和的
発展と協力・ウィンウィンという時代の潮流に
沿ったものであるべきで、第三国を標的にした、
あるいは第三国の利益を損なうものであっては
ならないと指摘している」

「中国をいわれなく非難し、中国の内政に粗暴に干渉した」


また、趙報道官は、「日豪首脳は会談後の
プレス声明で、関係する問題について
中国をいわれなく非難し、中国の内政に
粗暴に干渉した。中国側はこれに強い不満と
断固たる反対を表明する。
関係国は情勢を明確に認識して、中国の
主権と権益を損ない、中国の内政に干渉する
誤った行為を止めるべきだ」と述べた。
人民網より

まったく どうしょうもない横暴さですな
日本の領海である大和堆に中国漁船が押し寄せて
日本の漁師らが哭いているというのに
なにがWin Winだ ほざくなといいたいところです

しかし 趙はどんどん人相が悪くなってますね

趙報道官黑社会構成員的眼睛
u ´・ω・`) (`ハ´;  閉嘴

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

#外交防衛 #モリソン首相来日 #日豪円滑化協定 #モリソンオーストラリア連邦首相 
#日豪2+2 #中国外交部 #趙報道官 


当サイトのプライバシーポリシー






























#経済情報 #世界経済 #米国経済 #日本経済 #韓国経済 #中国経済 #経済情報 #世界経済 #戦争 #紛争 #news社会 #海外ニュース #海外旅行 #海外 #アジア #日本経済統計 #日本経済行き詰まり #buzz #feed #国内旅行 #芸能ニュース #ネットニュース #イベントニュース #政治

2020年11月19日木曜日

〇日本の総人口の二回分 3億本以上のワクチンの予約確保 


欧米だけでなく 中国大陸でも再び増加が
見られる武漢ウィルスですが 予防に役立つ
ワクチンの確保の話題です

日本 3億本以上ワクチンの予約確保 




日本は、米バイオ企業モドから5000万本、
独バイオエンテクと共同開発中のファイザー
から1億2000万本、英オックスフォード大と
共同開発中のアストラゼネカから1億2000万本の
計2億9000万本の新型コロナ用ワクチンを確保
更に米ノヴァバックから少なくとも4000万本を
供給される。

3億3000万本は、日本の人口1億2647万人が
二度打たれても残る量である。
通常のワクチンは、一定の間隔を置いて一人が
二回迎える。約2億5000万本のワクチンが必要だが、
日本政府は、5000万本をより確保したものである。
日経など

日本の総人口の二回分のワクチンの
確保予約は済んだことは心強いと思います

ところで基本的なことですがワクチンと
治療薬の違いをおさらいしてみましょう

ワクチンと抗ウィルス薬の違い



AnswersNews/医療ニュース専門サイトより

ワクチンにも いくつかの種類がありますが
基本的には病原体のウイルスや細菌が持っている
病原性を弱めたものを接種することで 体に
免疫をもたせるものであくまで感染予防の措置です

一方で抗ウィルス薬は文字通りウィルスの
活動を阻害したりして 病気を治癒する薬です



今回の対武漢病毒用の抗ウィルス薬には 
既存薬を転用するタイプ(例えばアビガン/
ファビピラビルは元は抗インフルエンザ薬)と 
開発されつつある新薬の二種類に分けられます

この辺もアストラゼネカやファイザーなどの
他にも 世界中の名だたる製薬メーカーが
新薬完成に向けて鎬を削っています 

一方で韓国はワクチンの確保に苦労しているようです
 
日本3.3億本 vs 韓国0本 
コロナウイルスの確保戦争「完敗」 



韓国と日本政府がこれまでに自国民接種のために
確保した新型コロナウイルス感染症(コロナ19)
ワクチン数字だ

日本政府は、第3相に入ったコロナ19ワクチンを
最近四ヶ月の間に3億本以上青田買いした
一方、韓国政府は「確保中」という言葉だけ
四ヵ月間繰り返している。
このため、「ワクチン主権戦争」で、韓国政府が
完敗したという指摘が出ている。

政府の遅い対応に国民のコロナ19ワクチン接種の
時期はしばらく遅れる見通しだ。
日本は来年上半期に国民接種を開始する計画である。
韓国政府は、来年下半期に脆弱階層接種が目標だ。
朝鮮日報より

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー


#日本3億本ワクチン確保 #武漢ウィルス #ファイザー #アストラゼネカ #抗ウィルス薬 #製薬会社 
#新型コロナウィルス #ワクチン3億本  


















#経済情報 #世界経済 #米国経済 #日本経済 #韓国経済 #中国経済 #経済情報 #世界経済 #戦争 #紛争 #news社会 #海外ニュース #海外旅行 #海外 #アジア #日本経済統計 #日本経済行き詰まり #buzz #feed #国内旅行 #芸能ニュース #ネットニュース #イベントニュース #政治

人気の投稿