2020年4月10日金曜日

*武漢ウィルスで中国経済も危篤 輸出大幅減 失業者増大


今回は武漢ウィルスが中国に与えた
経済的影響について 1-2月を中心に
まとめてあります

まず旧正月前後の状況は やはり相当の
悪化でした

中国経済】中国の1-2月輸出、
ドル建て17.2%減ー新型コロナで予想以上に減少


輸入は4%減で予想ほど落ち込ま
なかった-貿易赤字は71億ドル
新型コロナ感染拡大で連休延長、
全国的な輸送・移動混乱が影響

中国の1-2月の輸出は予想以上に減少した。
新型コロナウイルスの感染拡大で春節の
連休が延長されたほか、工場生産が落ち込み、
輸送や移動が全国的に妨げられたことが背景で、
輸入も減った。

税関総署の発表によると、1-2月の
輸出はドルベースで前年同期比17.2%減少、
輸入は同4%減。これにより、同期間の
貿易赤字は71億ドル(約7480億円)となった
1-2月を合わせた発表は今回が初めて。

1-2月の貿易(前年同期比)

.    輸出    輸入品
2020年 -17.2%    -4.0%
2019年 -4.5%    -2.4%
2018年 23.7%    22.2%
2017年 3.7%    26.5%
2016年 -19.4%   -17%

1ー2月は、中国では春節の連休があるため、
経済活動の変動が激しくなるが、特に今年は
新型コロナの感染拡大で異例な展開となった。

連休延長のみならず、隔離措置などで数週間に
わたって経済活動の大半が事実上ストップし、
移動や生産、輸送が混乱した。

中国政府は現在、企業に事業活動再開を
促しているが、新型コロナ感染拡大前の
水準復活は容易に進まない/bloombergより

中国貿易、新型コロナで打撃 1~2月輸出17%減

2020年1~2月の輸出額(ドル建て)は
前年同期比17%減となり、減少率は4年ぶりの
大きさになった。輸入も同4%減った/日経より

17%の落ち込みは 大きな数字です
さらに労働力については 大陸で3割近い
失業率となったとする試算もあります

民間零細で倒産廃業が多発、「V字」回復は望み薄

新型コロナ・ウイルス感染拡大によって1978年の
「改革開放」政策の開始以降、最悪の状況にある
中国経済。景気の急激な落ち込みを示す指標は
様々出ているが、習近平政権が最も神経を
尖らせる失業率は2月の都市部失業率が6.2%となった。

中国で2億人失業、失業率26%の試算も

昨年末に3億7000万人の雇用者がいた
サービス業は店舗や本社などの業務再開率が
現状で50%前後にとどまっており、雇用者数を
掛け合わせれば1億8500万人が失業状態と
試算できる。中小製造業とサービス業、
大企業の製造業を合計すれば2億500万人前後の
失業が出ている計算。

中国の就業者数(2018年)は7億7500万人で
あり、単純に計算すれば失業率は26.5%にも
達する。/ News Socraなどより

また各国の閉鎖対策もあり 訪日数も減少しています

2月の訪日中国人6万人に 前年同月比10分の1

先月、日本に入国した中国人の数が去年の
同じ月のおよそ10分の1の6万人に激減しました。
外国人全体も半分以下に減り新型コロナウイルスの
感染拡大が観光に深刻な影響を及ぼしていること
が明らかになりました。

先月、新たに日本に入国した中国人は6万人を
下回り、1日当たり2000人にとどまりました。
出入国在留管理庁発表より

習近平は武漢ウィルス封じ込めに成功したと
喧伝していますが 指導部内でさえ意見が
分かれているようです

実際 河南省の洛陽近郊のコウ県では
再びロックアウトが行われています
そんな中で 中国人流入が始まりそうですが
本当に危険だと思います

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

#中国経済  #中国輸出  #武漢ウィルス  #中国2億人失業  #失業率  #河南省コウ県
 #ロックアウト  #訪日中国人  #新型コロナウィルス  #経済  #中国経済統計

当サイトのプライバシーポリシー

2020年4月9日木曜日

*対武漢ウィルス研究に 最新スパコン"富岳" 投入へ 



欧米で大きな被害を出している 武漢ウィルスに
対して 各国とも様々な対応をしていますが
日本も最新鋭のスーパーコンピューターを
投入することになりました

スーパーコンピュータ富岳 ウィルス研究へ

理化学研究所は7日、計算科学研究センター
で開発中の次世代スーパーコンピュータ
「富岳」(ふがく)を、新型コロナウイルス
対策に貢献する研究のため、試験利用を開始する
と発表した。

 2021年度の運用開始を目指して開発中の段階だが、
世界中で広がる新型ウイルスの被害を軽減するため、
富岳が持つ計算力を前倒しして提供することにした。
治療薬候補の発見や、感染が拡大していく様子や
予防対策の効果のシミュレーションなどに生かす。

同センターの松岡聡センター長は「富岳の能力を
大幅に前倒しして速やかに提供し、一日も早い
パンデミックの終結に貢献する」とコメントした。


 現在の計算能力は完成時の10~20%程度。
完成時の計算速度は、2019年運用を終えた
スパコン「京」の1秒間に約1京回(京は1兆の1万倍)
と比べ、約100倍を実現する見込み。

 また、高度情報科学技術研究機構は、国立大学や
国立研究所など12機関に設置されているスパコンを、
新型コロナ研究に無償で提供すると発表した。
産業技術総合研究所の「AI橋渡しクラウド(ABCI)」
や、東京工業大の「TSUBAME3.0」などが含まれ、
合計で1秒間に11京4000兆回の計算ができる
産経より

"富岳"は"京"の後継機として 開発中のスパコンです
富士通製のCPU A64FXを搭載しており 完成時には
京の約100倍の性能となる予定です

記事にあるように 現在はまだ未完成ですが
それでも 京の10倍程度の演算速度なので
かなり強力でしょう
次に昨年末の 搬入時の記事も載せときます

関連記事
富嶽 神戸へ搬入

この日、富岳を構成する計算機約400台の
うち6台が搬入された。中央演算処理装置
(CPU)が384個入った計算機1台の
大きさは、幅約85センチ、奥行き約140センチ
高さ約200センチ。
今後は、残りの計算機を来年6月ごろまでに
順次搬入し、周辺機器を同10月ごろまでに設置。
2021年の運用開始を目指すという。


松岡聡・同センター長によると、富岳は、
京が1年かかった計算を4日で終える高い能力を
持つが、最大の特徴は「巨大なスマートフォン」と
例えられるほどの汎用性の高さという
神戸新聞より

因みに 富嶽というと同名の中島が計画した
超重爆がありましたが それ以前にやはり
中島製の二式戦 鐘馗は当時の前線から
の至急の声で 増加試作型がテスト機の
赤い塗装のままで実戦に投入されたなんて
こともありました

スパコン富嶽もいまや人類の敵となった
武漢ウィルスに果敢に立ち向かって欲しいものです
一方 スペインで中国製マスクの低性能が顕在化する
など中国製のモノはどこでも悪評紛々です

中国から買った検査キットは
「使えない」英国が返金要求へ 

中国から調達した新型コロナウイルスの検査キット
350万個が効力を発揮しなかったとして、
英国政府が返金を要求する見通しだ。

記事はこの問題に関する現地メディアの報道を紹介。
それによると、検査責任者からは「中国から購入した
検査キットは症状が重い人にしか使えず、軽度の人
や無症状の人には向かない。大々的に広めるのに
値しない」との説明があったという。


記事はまた、英政府顧問でオックスフォード大学教授の
ジョン・ベル氏が先日、「これまでのところ、全ての
検査キットで好ましくない結果だ。偽陽性、
偽陰性という検査結果が多く出た」と指摘したことも
伝えている

自由時報より
武漢肺炎》買來的350萬套中國測試盒都沒效 英國要求還錢

これでは この緊急時に却って足手まといとなって
被害を広めてしまうでしょう ┐(´д`)┌ヤレヤレ

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


 #富岳  #スーパーコンピューター  #理化学研究所  #理研
 #新型コロナウイルス  #COVID19  #遺伝子科学  #計算科学
  #シュミレータ  #中国製マスク  #検査キット 


当サイトのプライバシーポリシー

2020年4月8日水曜日

*BCGワクチンは武漢ウィルスに抗力があるのか? 臨床試験も開始へ




武漢ウィルスによるイタリアでの死者は4/6に
636人と再び 一日で600人以上となりました

アメリカでは NY州だけで1日の死亡が最多の
700人超えました

一方で日本は4/6の厚労省発表で死者合計が
80人となっています

数の正確さはともかく 日本が死亡数が
少ないことは事実です
その理由のひとつとして注目されているのが
BCGワクチン接種の有無です
今回はこのBCGの効能についてみましょう


BCGは結核やカルメットゲリン菌のワクチンで
あり、インドなど歴史的に この病気に苦しん
できた国々で出生時に投与されます。

一方で米国、イタリア、オランダなどの多くの
国々は、BCGの普遍的なワクチン接種方針を
これまで持っていません。

調査では178か国で3月9日から24日までの
15日間のCovid-19の実例と死亡率を調べ、

「Covid-19の発生率は、BCGワクチン接種国では
100万人あたり38.4人

死亡率は、BCGプログラムを実施している国では
4.28/ 100万であったのに対し、ワクチン接種
を実施していない国では40/100万でした。」

調査した178か国のうち、21か国はワクチン
接種プログラムを実施していませんでしたが、
26か国では状況が不明でした。

「BCGの保護効果が見られると予想していましたが
BCGワクチン接種プログラムのある国とない国の
発生率と死亡率(Covid-19の)の差(ほぼ10倍)は
驚くほど驚くべきものでした」テキサス州
アンダーソン癌センターのAshish Kamat教授
エコノミックタイムス紙より

つづいては米国でのプレプリントです





COVID-19は世界中の国々に広がっています。
不思議なことに、病気の影響は国によって異なります。

ここでは、COVID-19の影響における国別の違いは、
カルメットゲラン菌(BCG)の小児期のワクチン接種に
関するさまざまな国の政策によって部分的に説明できると
提案します。

BCGワクチン接種は、呼吸器感染症に対して
幅広い保護を提供すると報告されています。

多くの国のBCGワクチン接種政策を、COVID-19の
罹患率と死亡率と比較しました。
BCGワクチン接種の普遍的な政策がない国
(イタリア、ネダーランド、米国)は、普遍的
かつ長期にわたるBCG政策を持つ国と比較して、
深刻な影響を受けていることがわかりました。


また、BCGワクチン接種により、国で報告された
COVID-19の症例数も減少したこともわかりました。
罹患率と死亡率の低下の組み合わせにより、
BCGワクチン接種はCOVID-19との戦いにおける
潜在的な新しいツールになります

Aaron Miller, Mac Josh Reandelarらによる
プレプリントより

BCGワクチン接種が新型ウィルスに対して
有効だったという点は 各国でもコンセンサスが
形成されつつあるようです

ただ ここで問題となるのは接種されていない
成人や老人に対しても BCGワクチンを打つべきか
どうか? という点でしょう

これには医学会でも大きく意見が割れています
まず日本ワクチン学会の声明を見ましょう

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に
対するBCGワクチンの効果に関する見解


◯「新型コロナウイルスによる感染症に対して
 BCG ワクチンが有効ではないか」という仮説は、
いまだその真偽が科学的に確認されたものではなく、
現時点では否定も肯定も、もちろん推奨もされない。


◯ BCG ワクチン接種の効能・効果は「結核予防」
であり、新型コロナウイルス感染症の発症および
重症化の予防を目的とはしていない。
また、主たる対象は乳幼児であり、高齢者への
接種に関わる知見は十分とは言えない。

この点に答えられる内容が次の記事に
含まれています

BCGは医療従事者を守る助けになり得るか?


結核を予防するために数十年間にわたり
利用されている一般的なBCGワクチンが、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から
医療従事者を守る助けになり得るだろうか?

仏国立保健医学研究所のカミーユ・ロクト
(Camille Locht)氏はBCGワクチンに何らかの
効果が確認された場合は、COVID-19に対処する
最前線にいる医療従事者を「最初の対象」に
すべきだとの考えを示している。

しかし、臨床試験の詳細について取りまとめを
行っている同氏の考えとは逆に、BCGが予防効果を
もたらすとの考えに慎重な見方を示す専門家らもいる。

そうした中でネザーランドのラドバウド大学と
ユトレヒト大学が協力して医療従事者数百人を
対象とする臨床試験を実施すると発表した。
オランダの臨床試験では、医療専門家ら500人に
本物のBCGを、500人にはプラセボ(偽薬)を
それぞれ接種する。

ネテア教授は、「この調査を行う理由がまさに
それ(考え方の相違)だ」と話した/AFPより

このようにオランダでは成人の医療従事者ら
1000人を対象とした臨床試験が行われるようです

有意な結果がでるかどうか興味深いところです 
ただ この試験には相当な時間が必要でしょう
時間が大きな要因となってきます

一方で初めからワクチン接種していたロシアで
感染者が急増しているなどの状況もあります
旧ソ連株と日本株との差を挙げる人もいますが
いまはまだ不明です

もっとも今後 世界中でワクチン接種の重要性が
見直されることは十分に予想できます

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー


 #武漢ウィルス #BCG #アメリカ #イタリア #コロナ死亡者数 #抗体 #結核 #BCGワクチン接種 #Covid19 #インド #日本 #コロナ感染者数 #ロックダウン #ツベルクリン

2020年4月6日月曜日

*武漢ウィルス VS 人類 対抗する治療薬を見る


猛威を振るう武漢ウィルスですが 人類側も
黙ってはいません

そろそろ反撃の狼煙が上がってきそうです
今回は 世界で急ピッチで進められている
治療薬の中から 主なものを見ていきましょう 

アビガン/ファビピラビル

富士フイルム、新型コロナに対する「アビガン」の
治験の詳細が明らかに目標症例数に変更無ければ
2020年6月末にも終了見込み

早ければ4月3日までに国内で、COVID-19を対象と
した「アビガン」(一般名:ファビピラビル)の
治験を開始すると明らかにした/日経バイオテクより


「2014年に)抗インフルエンザ薬として
承認されました。(当時)アフリカではエボラ
出血熱が流行していて、エボラ出血熱には特効薬が
ありませんでした。イギリスのグループがアビガンを
予防に使いました。今回の感染症で一番重要な
肺炎については、アビガンを使った人は14日間
(2週間)では91%の人が改善している。

今、効くことが分かっている薬を使って、今のところ
どこまでやれるかということじゃないかと思います。」
白木公康教授/千里金蘭大学  MBSニュースより

今回 早い段階から名前の挙がっていた薬です
アビガンは元々は抗インフルエンザ薬でしたが
エボラ出血熱に対しても効果を現わし 効能の
高さが注目されています

現在 備蓄も70万人相当があり 今後は
200万人分程度に増量されるとのことです
続いてはイベルメクチンです

イベルメクチン/ストロメクトール

オーストラリア・モナッシュ大学 生医学研究所の
カイリー・ワーグスタフ博士は最近、1回量の
イベルメクチンで新型コロナウイルスの複製を
48時間以内に死滅させるとの実験結果を発表した。


イベルメクチンは2015年にノーベル医学生理学賞を
受賞した大村智氏が静岡の土から発見した「放線菌」
と呼ばれる新種の細菌で開発した寄生虫が原因となる
感染症の治療薬でMSD社が製造しています

この薬は 経口駆虫 疥癬(皮膚病)や毛包虫症の
治療薬として作られたものです


特徴としては水溶性が低く 体内に残りやすい
(血中半減期約47時間)という点があります
重大な副反応は報告されていません
こちらも大いに期待される治療薬でしょう
最後にヒドロキシクロロキンです

ヒドロキシクロロキン/クロロキン

COVID-19を来した血液透析患者に対して
ヒドロキシクロロキンを投与した一例/PDFより



COVID-19に対するヒドロキシクロロキンと
アジスロマイシン併用の有用性について/ PDFより



この薬はノバルティス製の全身性エリテマトーデスや
膠原病の皮膚症状、関節リウマチに対する治療薬で
したが やはりCOVID-19に効果がみられました

これとヒドロキシクロロキンと関連薬である
クロロキンを用い、現在、新型コロナウイルス
治療に向け臨床試験が行われています

どの薬も効き目がありそうですが 一日も早く
医療現場に届くとよいと思います

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


#武漢ウィルス  #アビガン  #ファビピラビル  #ヒドロキシクロロキン  #イベルメクチン  #治療薬  #大村智  #抗インフルエンザ薬  #イベルメクチン  #ストロメクトール  #白木公康  #COVID19  #透析患者  #医学  #製薬


当サイトのプライバシーポリシー

2020年4月5日日曜日

*米国 大戦並みの死亡数予測も 一方 中国の情報操作に各国が激怒


アメリカから 武漢ウィルスによる被害について
予想を遥かに上回る厳しい予測が発せられました


トランプ大統領、米国内の死者数 
「大戦時のような数字になるかもしれない」

トランプ大統領は会見で、「不幸なことに非常に
恐ろしい期間が待ち受けている」との見通しを示し、
ピーク時の死者数が「これまで見たことのない、
第1次世界大戦か第2次大戦時のような数字に
なるかもしれない」と語った。①


あまりにも悲痛な事態を前に言葉を失うアメリカ社会
ジョンホプキンズ大のリサーチサイトより 

アメリカのコロナ対策チーム
「アメリカでの死者は10万人から
20万人単位となる。最大で死者100万」

アメリカの週明けは、重苦しい雰囲気に
包まれました
トランプ政権の専門家メンバーの1人である、
アンソニー・ファウチ博士が、新型コロナ
ウイルスで米国の死者は10万人から20万人
単位となる」とコメントした

ワーストケースでは「全米での死者100万」
もあり得るとした/newsweekjapanより

とても厳しい予想です 
本当に総力戦となってきました
それと共に最初に発生した中国に対する
各国の不信感は募る一方です

中国が新型コロナ感染者数を過少報告」
米情報機関が報告書


中国が新型コロナウイルスによる感染者数と
死者数を過少報告していると結論付けた
機密報告書を米情報機関がとりまとめたと報じた。
報告書は先週にホワイトハウスに提出されたという。
米国内の感染による死者数は3月31日、
発生源の中国を上回っている。


報告書の詳細は明らかにされていないが、
中国の感染者数と死者数は意図的に不十分な
もので「虚偽」と判断している
米ジョンズ・ホプキンズ大の1日の集計によると、
中国の感染者数は約8万2000人、死者数は約3300人。
米国はそれぞれ約20万6000人と約4700人に達している。
②/① ② 米ブルームバーグより

実際の感染者数は発表の40倍? 
イギリス政府が中国の新型コロナ対応に激怒


ジョンソン政権は中国に対し、激怒しているようだ。
中国が新型コロナウイルスに関して誤った情報を
拡散し、自国の感染者数について嘘をついていると
非難している。

ジョンソン政権 中国は報いを受けるだろうと警告
募る不信感は経済にも影響か

報道によると、科学者たちはジョンソン首相に対し、
中国の感染者数は発表されている数の最大で
40倍にのぼる可能性があると警告したという。
これにより、ジョンソン首相が中国の
ファーウェイとの取り引きを止める可能性もある。

科学者らはジョンソン首相に中国は感染者数を
実際の数よりも少なく報告していて、本当の
感染者数はその「15~40倍」にのぼる可能性が
あると警告したという/メール・オンサンデー紙

関連見出し
仏政府サイト、「新型コロナは中国から」と表記

そんな状況の中で 欧米から中国への
ウィルス禍に対する賠償請求が持ち上がっています

米国で訴訟リスクに直面する中国政府

ネバダ州では全米の3200万に上る中小企業
(従業員500人以下)うち全米で100万以上の
小規模のビジネス事業主らが訴えをおこした

新型コロナウイルスの感染拡大で大幅に企業活動を
縮小したり、閉鎖を余儀なくされたりしているとし、
その損出額は数千億ドル規模になると指摘した。

現在のような状況が続けば、被害額はさらに膨れ
上がるとも言及した。

賠償請求額は天文学的な数字? 米中の新たな火種
テキサス州でも高校スポーツの写真撮影を行う
企業などが原告団を結成。
学校封鎖で破産寸前に追い込まれていると訴え、
中国側に対し、「違法で、国際的に禁止されている
武漢にある生物兵器施設から新型コロナウイルスを
出した結果による甚大な被害」を受けたとして、
少なくとも20兆ドルの損害賠償を求めている/外電

彼らだけで2000兆円規模の訴訟額です
米国ではフロリダなどでも同様の動きがあります
世界中が賠償請求すれば 合計金額は数百京単位と
なるかもしれません

緩いと批判される日本の問題

こうした厳しい状況が続く中で 欧米などは
罰則を伴う外出禁止令がでています
フィリピンでは射殺すらあったという話もあります
それに比べ日本は緩いといわれていますが
それは仕方ありません 

憲法9条問題でみるように 日本の法は敗戦国として
骨抜きにされています 罰則など無理であくまで
要請しかできません

確かに平時には平和国家として成り立つでしょう
しかし この様な戦時的状況では話になりません
いわば慈母はいるが 厳父のいない国
それが戦後の日本といえます

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

#中国  #過少報告  #ジョンソン政権
 #中国批判  #英国  #損害賠償請求  #武漢ウィルス
#情報操作  #新型コロナ  #感染者数



当サイトのプライバシーポリシー

2020年4月4日土曜日

世界が怒った】マスクも検査キットも粗悪品【これがチャイナクォリティ



欧米に主戦場を移しつつある武漢ウィルス
もっとも防御が固いと思われていた
ドイツも苦境に立たされつつあります


ドイツも死者数が急増する

世界の新型コロナウイルスの感染者が100万人を
超えた中、これまで模範的な対応が評価されてきた
ドイツで、感染者と死者の数が大幅に増え、
「欧州の最後の砦」まで崩壊したと懸念されている。
英国とフランスも感染拡大が加速化している。

ワールドメーターやドイツ保健当局によると、
3日のドイツの累計感染者数は8万4794人で
前日より5811人増加し、中国(8万1620人)を
超えて世界で4番目に感染者が多い国になった。
累計死者数も990人に達し、1週間前に0.5%
だった致死率が1.2%に上昇した。/時事より

一週間で2倍以上 致死率が上がったのはかなり
危険なサインだと思います
日本もまったく油断 できません

そんな中で マスクなどの品薄状態が続いています
しかし だからと言って粗悪品に手を出すと
とんだ"ババをつかむ"ことになってしまいます


中国からの医療支援に欠陥品多く、
支援の動機を疑えとEUが警告

新型コロナウイルスと戦う欧州各国を支援する
ために中国が送った医療品が、不良品や基準を
満たさないものだったという報道に、
中国の国営メディアが猛然と反論している。

中国政府は現在、この危機で堕ちたイメージを
回復しようと、新型コロナウイルスで最も
深刻な打撃を受けている国々の支援に力を入れている。
新型コロナウイルスを「克服した」中国の
医療品や医療機器、さらに専門家を派遣しているのだ。

ここ数週間、オランダ、スペイン、チェコ共和国、
トルコといった国々から、マスクや検査キットなど
中国から送られた医療物資が、品質基準を満たして
いなかったという報告が相次いでいる

オランダに送られたマスクは検査の結果
品質基準を全く見なして居なかった

オランダ政府は「2次テストの基準を満たさず
全部使用しないことにした」と発表した。
また、今後中国から輸入される物に対して
検査をすることにしたと発表した。
newsweekjapanより

中国製マスク 品質基準満たさず回収

オランダ保健省は中国から輸入し、病院に
配布したマスク数万枚について、品質基準を
満たしていないため回収していると発表した。

保健省によると中国の製造業者からマスクを受領し、
その一部はすでに医療機関に配布していた。
しかし「2度目の試験でも、マスクが品質基準を
満たしていないことが明らかになり、今回輸入した
マスクは今後一切使用しないことを決定した」という。

公共放送NOSによると、回収されるのは、
発送されたFFP2規格のマスク130万枚の半数近くに
あたる60万枚。
顔に適切に密着しない、フィルターに欠陥がある、
などの問題があったとい/AFPより

まったく酷い有様です もっとも絶対数の
不足は否めないわけで中国製の品質の方は
作っているメーカーをチェックするなど 
買う側も注意が必要でしょう

また感染確認に重要な検査キットも
精度不良が指摘されています

スペインでは検査キットが問題化
欧州各国が使用拒否 「基準満たしていない」

スペイン政府も中国企業の製造した
検査キットについて、同様の問題に直面した。

スペインは数十万個の新型ウイルス検査キットを
購入したが、数日後には、そのうち60万個近くで
正確な検査ができないことが明らかになった。

在スペイン中国領事館はツイッターで、
この検査キットを販売したBioeasy
深圳市易瑞生物技術/バイオイージーは
中国の保健当局から認可を得ていないと
説明した/bbcより

ウイルス症例を特定できたのがわずか30%
10分でウィルス感染チェックができるという広告

スペインで実施された検査では、検査の感度は
80%以上であるべきなのにウイルス感染者を
正しく特定できたのはわずか30%だったという。
スペイン紙ElPaís(エル・パイス)より

こんな製品では味方づらして かえって足手まとい
治療の邪魔にさえなってしまうでしょう

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


#武漢ウィルス  #ドイツ  #中国製マスク  #検査キット  #粗悪品  #チャイナクォリティ  #スペイン
 #新型コロナウイルス  #品質  #マスク品薄  #感染チェック  #感染者  #Chinesemas  #kLowquality
当サイトのプライバシーポリシー

人気の投稿