ラベル 最大手電通 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 最大手電通 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月14日金曜日

電通が上場初となる赤字転落へ M&Aに絡むのれん代の減損が響く


広告業界 最大手の電通が上場以来
初めてとなる赤字となりました

電通、初の営業赤字転落 19年12月期、中国など不振

電通グループは12日、2019年12月期(前期)の
連結最終損益(国際会計基準)が808億円の
赤字(前の期は903億円の黒字)になった
ようだと発表した。

前の期比93%減の62億円の黒字としていた
従来予想から870億円下振れする。

オーストラリアで大口顧客を失ったほか、
中国で現地の広告会社との競争が激しくなり
19年10~12月期に約701億円ののれん減損損失を
計上する。

営業損益は33億円の赤字を見込む。
45%減の609億円の従来予想から、642億円に
下方修正した。
一方、売上高に相当する収益は3%増の
1兆478億円と、従来予想から130億円上方修正した。
19年秋のラグビーワールドカップ効果による
国内広告事業の好調を反映した。
日経QUICKより

上場以来初めての赤字へ

電通グループは12日、2019年12月期の
連結業績予想を下方修正し、純損益が従来の
62億円の黒字から808億円の赤字に転落する
と発表した。

営業損益は33億円の赤字(従来予想は
609億円の黒字)になる。
通期の純損益赤字は09年3月期以来で、
営業赤字は01年11月の上場以来初めて。
競争激化など中国や豪州の事業不振が影響した。

電通グループが19年12月期の業績を下方修正
するのは昨年の8月、12月に続いて3回目。
海外の不振を踏まえて事業の将来性を見直した
結果、ブランド価値に当たる「のれん代」を
減損処理して約701億円の損失を計上する
ことになった/共同より

記事から分かる通り 広告業での問題よりも
M&Aに絡む減損が響いています

ちょっと2016年度と古いデータですが 
電通は当時 国内で6番目にのれん残高の
多い7187億円でした

のれん代は 買収したスタートアップ企業の
買収代金の会計上の処理といえます

(元々の暖簾代 おたなを使用人に分けて
独立させてやるためのお金とは違います)

オリンピック招致時には こんな話題も流れた

買われた企業は 買った側の資産となるわけ
ですが これが例えば話題になったソフバンの
ウィーワークの時のように 見込まれた収益を
生み出さず買った価値より低い評価となると
大きな負担となります

そうなると 今回の電通のように減損会計
つまり資産を取り崩して損失に当てる
ことになります

圧倒的な資産額だが

電通の巨大さは 業界2位の博報堂と比較すれば
わかります

2018年度のデータですが 売り上げが1兆6000億円
総資産3兆1500億 (博報堂 売り上げ7000億
総資産6700億) と売り上げが2倍強 資産に
至っては4.5倍もあります

ですが この資産も積極的なM&Aに拠るところが
大きいので この分野で躓くと影響も大きいと
思われます
下方修正も三回目となっており 業界の巨人の
進撃も止まることもあるかもしれません 

もっともグーグルを含め海外の広告勢もいいとは
思えない面が多々あるので 難しいところです


記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


#電通 #電通赤字転落 #M&A #のれん代 #減損会計 #決算 #広告業界 #最大手電通 #赤字 #スタートアップ企業 #企業買収



日本の政治で一番ダメなところ

人気の投稿