ラベル 台湾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 台湾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月18日月曜日

香港理工大の激突 世界に広がる市民支援の声【米国 台湾 大陸


香港での市民や学生らと 警察との
激突がますます激しくなってきました
画像多めで 見ていきましょう

香港理工大で激しく衝突 
警官隊が未明に突入 負傷者多数か

反政府活動が続く香港では17日、
九竜地区にある香港理工大とその周辺で
デモ隊と警官隊が激しく衝突、
香港メディアによると、18日未明、
警官隊が若者らが立てこもる大学構内に
突入した。多数の負傷者が出ているもようだ。

香港では、香港中文大に立てこもって
いた若者らが16日未明までに同大を
撤収した後、香港理工大が抗議活動の
主戦場となっていた。

中文大から理工大へ場所を移して再戦

17日から本格化した攻防戦では、
催涙弾を撃ち込む警官隊に対し、
若者らは火炎瓶を投げたり、弓で矢を
放ったりして抵抗。ふくらはぎに矢が
刺さった警官が病院に収容された。


警官隊は放水車のほか、音波を
投射してダメージを与える音響兵器も投入
若者らは手製の投石機などを
使って抵抗を続けた。

夜には警察車両が火炎瓶を受けて炎上
陸橋も炎に包まれるなど大学周辺は騒然とした。

警察は「火炎瓶など全ての攻撃を
やめなければ実弾の発砲も辞さない」と
若者らに異例の“最後通告”を行ったが、
若者らは放水車などに火炎瓶を投げ続けた。
サンケイより


ちょっとこの画像をみてください
これはある警官の発言を録ったものですが
我要六四重演 直訳すると"六四を繰り返したい"
ということですが 六四とは六月四日におきた
天安門虐殺を指す言葉です つまり天安門事件の
ようにぶっ●したいといっているわけです

さて中文大でのぶつかりも激しかったですが
理工大での戦いは更に過激さがましています
ツィでみると 山地にある大学は至る道筋を
完全に遮断されているようで 退路が絶たれて
いる状況のようです
 
また夜間の動画を見ると パンパンという
連続した射撃音が聞こえてきます
これは戦場を撮影した動画でよく耳にする
銃撃音に酷似しています

香港警察が医療ボランティ要員まで
大量に逮捕している様子です

民主派市民や学生らは孤立していない
厳しい状況の香港ですが 支援の声は
逆に広まっています


米上院「香港人権法案」可決も 中国との
新たな火種に

米連邦議会で香港での人権や民主主義を
支援する「香港人権法案」を可決する
可能性が出てきた。
同法案は香港で不当拘束などの人権侵害が
あれば、関税やビザ発給など米国が香港に
認める特権を剥奪できる仕組み。
下院は通過済みで上院でも早ければ18日に
採決する/日経などより


台湾

蔡英文総統が「弾圧行為に立ち向かい、
行動を起こそう」と国際社会にアピール

更にこうした声は中国大陸からも
届いたようです

大陸の学生達
北京大学、四川大学、復旦大学、海南大学
ハルビン工業大学、など各地の大学の学生や
卒業生が「中文大学・城市大学、頑張れ!」
 「香港人頑張れ!」「香港を取り戻そう」
「中国共産党は必ず滅亡する」などと投稿した。

「中国共産党を滅亡させることに誰でも責任がある。
香港同胞よ、安全に気をつけてください。
何もできないことに悔しくてたまらない」品葱より


日本
そうかそうか 日本の自公政権も野党も
なにひとつ やっていませんね
アジア平和をお題目のように唱えていた
公明もだんまりスルーですねぇ 
我々 民間Lvが抗議の声を上げている
くらいで 恥ずかしいことです
(-人-)実在対不起/ サーセン!



その他の経済関連記事を見たい方は
↓ ポチッとお願いします
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


社会・経済ニュースランキング



当サイトのプライバシーポリシー

2019年10月13日日曜日

順調なTPPに 台湾が参加を熱望する

発効以来 成果を上げつつあるTPPですが
ここにきて 台湾の参加希望が熱を帯びてきています

蔡総統、台湾のTPP参加を熱望 日本の支援に期待

台湾のTPP参加、「日本の支持がほしい」

経済部(経済省)の王美花政務次長は
台湾と日本の産官学の専門家を集めて台北市内で
開かれた経済フォーラムであいさつし、
台湾の環太平洋経済連携協定(TPP)参加に関し
日本の政府と民間の支持を得たいと表明した
中央社より

このように繰り返し 参加希望を表明しています
台湾やイギリスなどが TPPCP/拡大したTPPに
参加するのは大いに歓迎します

ここで2018年末の発効したときの記事を
見てみましょう

TPP発効、5億人経済圏誕生

日本を含む11カ国が参加する環太平洋連携協定
TPPが30日発効した。世界の国内総生産
の13%を占め、域内人口が5億人を超える
新たな経済圏が誕生する。

保護主義が拡大する中、自由貿易圏を目指す。
将来的に域内の農産物や工業品の95%超の
品目で関税を撤廃する
来年2月には欧州連合との経済連携協定/EPAも
発効し、日本の通商戦略は新たな局面を迎える。

TPP発効は日本にとって工業品輸出に追い風と
なり、食品の値下がりも期待できる/共同より一部抜粋

本当に押し詰まった時に入ってきた発効の
知らせでしたが 次にTPPにおける
主なメリットについて見て行きましょう

TPPのメリット
即時撤廃される関税もある
TPP参加11カ国で、ほぼ全ての工業製品の
関税が撤廃され、輸出の増加が期待される

関税が段階的に引き下げられるため輸出に追い風
投資などに関するルールが明確になって海外での
事業展開がしやすくなる

乗用車など工業分野

ベトナムの自動車工場の様子
カナダ向けの6.1%の関税が5年目にゼロ
オーストラリア向けの新車の関税は即時撤廃

ベトナムも、大型車への関税を徐々に引き下げて
最終的にゼロにする。

対韓国なども有利
自動車は複数の国で製造した部品を集めて、
組み立てるのが一般的でTPPの関税優遇を受けるには
「原産地規則」ルールに従い、加盟国で製造された
部品を一定程度使う必要がある。
このため、TPPに不参加の韓国勢と競合する
場面が多い日本メーカーにとって有利に働きそうだ。

食品分野
カナダ向けの日本酒の関税が即時撤廃
日本食ブームを背景に輸出が伸びると期待

国際間のルール分野
投資規制の緩和と知的財産権の保護強化
「夕張メロン」など地域ブランドの表示を
保護するルールの強化
sankeiなどより一部抜粋

こうした効果があるTPPなんですが
特に台湾は 正式国交国が減少しているので
こうした国際的な枠組みに参加することでの
支援効果も期待できるでしょう

その他の政治記事を見たい方は
↓ ポチッとお願いします
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

社会・経済ニュースランキング
当サイトのプライバシーポリシー

日本の政治で一番ダメなところ

人気の投稿