ラベル CDN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CDN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年6月9日水曜日

〇世界的規模でサーバーダウン発生とアリババ製ブラウザーユーザー情報送信の危険性



今回はまず世界的な規模で発生した
サーバーダウンの話題と 中国の



アリババ製のブラウザーの勝手な
ユーザー情報送信など IT関連の内容です

メルカリ、AbemaTV、note、Twitchなどで
大規模障害発生 世界的なサーバー障害か?




6月8日1メルカリ、AbemaTV、note、GitHub、
Twitchなどでシステム障害が見られ、
サービスやサイトへアクセスしづらい
状況が続いている。

障害発生マップによると、AWSを起因とした
大規模な障害の可能性がありそうだ
(下記にて追記したように、Fastlyが原因と
なっている可能性大)

海外でも同様の報告が散見されることから
、世界規模のサーバー障害が起こっている
とみられる。各サービスを快適に楽しむ
ためにも、早期の復旧と、原因の究明が
求められる。

アメリカのクラウドコンピューティング
サービスプロバイダー・Fastlyが提供している
CDN(コンテンツデリバリネットワーク)
に大きな障害が発生したとの報告が多数
上がっており、こちらが大元の原因の可能性が高い。

追記:各サービスの障害からの復旧を確認。
リアルサウンド テックより

この他にも日経電子版やニンジャブログ等も
アクセス障害が起きていました



このCDNは図にあるように ユーザーに
より近いところに 動画などの重いデータを
配してアクセスを容易にしていたわけですが
(いわば中間の配送所に近いイメージ)
そこにトラブルが起きた模様です

まだ同社内における技術的なトラブルなのか
外部からのハックなどによる障害かは
はっきりとしていません

続いて 人気の中国製ブラウザーの
危険性についてです

中国】アリババ系のブラウザに不審な動き、
データを中国に送信 全ての閲覧情報が
アリババ本社に 世界で5億回ダウンロード 



中国のアリババの子会社「UCWeb」が
運営するブラウザアプリ「UCブラウザ」は
、シークレットモード機能を搭載し、
閲覧や検索の履歴を残さずに
ブラウジングを楽しめることや、
ダウンロード速度の速さで人気を集め、
アンドロイド版だけでも世界で5億回
ダウンロードされた。

UCブラウザは、特にアジアで人気で、
ある調査によると世界で4番目にユーザー数が
多いブラウザだとされている。
インドでは、政府が中国製アプリを禁止に
する以前は、最も人気のブラウザの一つと
なっていた。

しかし、セキュリティ研究家のGabi Cirligは
UCWebがアピールするプライバシー保護機能は
彼らが主張する通りのものではないと指摘している。

フォーブスが2名の独立調査員に依頼して
検証を行った結果、Android版とiOS版の
両方について、シークレットモードに
設定しているか否かに関わらず、
全ての閲覧情報がUCWebのサーバーに
送られていることが判明した。

これらのサーバーは中国で登録され、
ドメイン名には「.cn」が使われているが、
米国でホスティングされている。

ユーザーには固有のID番号が割り振ら
れており、ウェブサイトをまたぐ
アクティビティをアリババやUCWebが
監視できる状況にある。
両社がこれらのデータを何に用いて
いるかは不明だ。

「ユーザーを識別し、実際のペルソナと
結び付けることが容易にできる」と
Cirligはブログで述べている。

Cirligは、北京に送信された暗号化データを
見つけ、リバースエンジニアリングに
よって問題を明らかにした。
Cirligは、暗号化キーを解読した後に
ウェブサイトを訪れると、その情報は
暗号化されてアリババ本社に送信され
ていることを突き止めた。
iOSでは暗号化されていないため、
リバースエンジニアリングをする
までもなかったという。



「この手のトラッキングは、ユーザーの
プライバシーを考慮せず、意図的に
行われるものだ」とCirligは話す。
グーグルのクロームブラウザの場合、
シークレットモードに設定されていると
閲覧内容は送信されない。

クッキーも似た方法でユーザーを
トラッキングするが、「ブラウザがURLを
取得し、その情報をブリーフケース
に入れて持ち去るのとは大きく異なる」
とCirligは述べている。
Cirligは、ユーチューブに投稿した
動画の中で実際にUCブラウザを利用し、
固有のID番号が自身に割り振られる
状況などを説明している/フォーブスより

英語版もアップストアからは排除されるなど
アリババ系UCブラウザの先行きは不透明です

ともかく ネット護身術としては中国製
ソフトには近づかないことが肝心でしょう


記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー

#AbemaTV障害  #アリババ製ブラウザー  #メルカリ障害  #サーバーダウン 
 #ブラウザアプリ  #UCブラウザ  #勝手なユーザー情報送信

#Fastly  #CDN  #UCWeb  #AbemaTV failure #Alibababrowser 
 #Serverdown #Browserapp #UCbrowser #Senduserinformationwithoutpermission

#経済情報 #日本経済統計 #経済転換点 #日本経済行き詰まり #起業 #起業ビジネス 
#中小企業 #日本経済処方箋 #経済転換点 #仕事のあり方  #経済統計 #日本は先行投資 #小林製作 #ハフポス

日本の政治で一番ダメなところ

人気の投稿