ラベル 国交省消しゴムで全て消す の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 国交省消しゴムで全て消す の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月16日木曜日

〇国交省のデータ書き換えは2013年から続いていた しかも役人が消しゴムで全て消して書き換えていた

当サイトでは国交省のデータ書き換えは石井国交相時代
あたりからかと書きましたが 実はそれよりずっと以前から
行われていたことが分かりました


国交省、基幹統計データを無断書き換え 2013年から
建設受注が過大計上、GDP上振れか 
書き換えは年1万件 今年3月に終了



 建設業の受注実態を表す国の基幹統計の
調査で、国土交通省が建設業者から提出された
受注実績のデータを無断で書き換えていたことがわかった。
回収を担う都道府県に書き換えさせるなどし、
公表した統計には同じ業者の受注実績を
「二重計上」したものが含まれていた。
建設業の受注状況が8年前から実態より
過大になっており、統計法違反に当たる恐れがある。

 この統計は「建設工事受注動態統計」で、
建設業者が公的機関や民間から受注した
工事実績を集計したもの。2020年度は
総額79兆5988億円。
国内総生産(GDP)の算出に使われ、
国交省の担当者は「理論上、上ぶれしていた
可能性がある」としている。

さらに、月例経済報告や中小企業支援
などの基礎資料にもなっている。
調査は、全国の業者から約1万2千社を抽出し
、受注実績の報告を国交省が毎月受けて
集計、公表する。

国交省、基幹統計を無断書き換え 
建設受注を二重計上、法違反の恐れ
 国交省によると、書き換えていたのは、
業者が受注実績を毎月記し、提出する調査票。
都道府県が回収して同省に届ける。
同省は、回収を担う都道府県の担当者に
指示して書き換え作業をさせていた。
具体的には、業者が提出期限に間に合わず、
数カ月分をまとめて提出した場合に、
この数カ月分の合計を最新1カ月の
受注実績のように書き直させていた。

 一方、国交省による毎月の集計では、
未提出の業者でも受注実績をゼロにはせず、
同月に提出してきた業者の平均を受注
したと推定して計上するルールがある。
それに加えて計上する形になっていたため、
二重計上が生じていた。

 複数の国交省関係者によると、
書き換えは年間1万件ほど行われ、
今年3月まで続いていた。二重計上は
13年度から始まり、統計が過大になっていたという。

 同省建設経済統計調査室は取材に、
書き換えの事実や二重計上により
統計が過大になっていたことを
認めた上で、他の経済指標への影響の
度合いは「わからない」とした。

4月以降にやめた理由については
「適切ではなかったので」と説明。
書き換えを始めた理由や正確な時期
については「かなり以前からなの
で追えていない」と答えた。

 同省は、書き換えの事実や、過去の
統計が過大だったことを公表していない。


基幹統計とは
正確な集計が特に求められるため、
同法は調査方法を設定、変更するには
総務相の承認が必要と定めている。
調査対象となった個人や企業は回答する
義務がある。
作成従事者が真実に反する内容に
することを禁じ、罰則もある。①


統計偽造】国交省「2019年以前は調査票の
データが残っていないため再集計できない」


国交省によると建設業者は毎月1カ月分の
調査票を提出するのが原則だ。

期限に間に合わない業者は前月分など
過去の調査票をまとめて出すケースがあった。
この際、国交省は過去データを合計し、
1カ月分として記入するよう都道府県に要請した。
説明会などを開いて具体的な手法を指示していた。

約1万2000社のうち1割程度は期限に
間に合わずに提出していたという。

一方で13年度以降、60%程度の回収率
を100%相当に換算するため、未提出の
データを推計値で埋める補正処理を導入した。

その後に業者から遅れてデータが
提出された場合、推計値との二重計上が生じた。

21年4月に推計方法を見直し、
二重計上はなくなった。

20年度分の統計は算出し直した。
19年度以前は「調査票のデータが
残っていないため再集計できない」という。
日経より


冒頭の記事にあるように2013年からとすると
歴代国交大臣一覧によれば公明代表やったり 
選挙で落選したりといろいろとあった太田昭宏(引退)が
第二次安倍内閣で国交相をやっていた時期になります 
そうか! そういう結果かぁ・・

しかも その書き換え内容も酷いやり方なのがわかります

国交省】
「すべての数字を消す」国が指示 
消しゴムで書き換えた統計データ 




基幹統計のデータ書き換えは、
国の指示を受けた都道府県の職員らの
手で行われていた。
建設業者が鉛筆で書いてきた受注実績を、
消しゴムで消して書き換えていた。

 「すべての数字を消す」

 「全ての調査票の受注高を足し上げる」

 国土交通省が都道府県の「建設工事受注動態統計」
の担当者向けに配布した資料には、同省の指示が
こう記されていた。

イメージ図を使いながら例示した流れはこうだ。
A社が、4~6月の3カ月分の受注実績の調査票を、
3枚まとめて都道府県に提出したとする

▽都道府県は3カ月分の受注実績を合算して
6月分の調査票に記入する

▽4、5月分の調査票の受注実績は消す――。
3カ月かけて受注した実績を、最新の1カ月だけで
受注したかのように書き換えるわけだ。②

①②

そうか! まさか投票用紙もなんてことはないだろうな!?

国に提出した鉛筆書きの書類が法律違反の危険を
冒してまで 国交省の役人の手で消しゴムで消され
その上 都合よく書き換えられていた

あれれぇ? これができるのなら 同じ鉛筆書きの
投票用紙だって 原理的には書き換え可能ですよねぇ


そうか そうか ほ~~ん

記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


当サイトのプライバシーポリシー

#国交省基幹統計データ無断書き換え  #国交省書き換え2013年から  #建設受注過大計上  #GDP上振れ  #国交省消しゴムで全て消す  #建設受注  #二重計上  #法違反  #投票用紙鉛筆書き  #投票用紙  #太田昭宏  #第二次安倍内閣  #公明党
 #経済情報 #世界経済 #日本経済統計 #日本経済行き詰まり #buzz #feed  #経済転換点 

#経済情報 #日本経済統計 #経済転換点 #日本経済行き詰まり #起業 #起業ビジネス #中国最新情報 #中国ニュース
#中小企業 #日本経済処方箋 #経済転換点 #仕事のあり方  #経済統計 #日本は先行投資 #小林製作 #外交 #防衛


日本の政治で一番ダメなところ

人気の投稿