日本でも唯一といえる #大規模な防衛装備品
端的に言えば #兵器の国際見本市である #DSEI Japan
2025が国内外の約470の企業が参加して開かれました
今回はこのDSEIについて見ていきます
まず #英国との防衛関係の強化についてです
英国とは かつての日英同盟に近い水準にまで相互の
協力体制が進んでいます
具体的には F-2後継機の次世代ステルス戦闘機を開発する
#GCAPグローバル戦闘航空計画がイタリアと共に共同の
パートナーとなっています
これは展示されたモデルですが インテークの
#ダイバーターレスの様子が少しわかりますね
また #英国は量子コンピュータやAI、極超音速ミサイル防衛、
水中戦闘システムなど、AUKUS ピラー2に基づく先端軍事技術への
関与について日本と協議を進めます
それから環境重視のリベラル政権から右寄りに舵を切った
#ドイツともこれまで以上に関係を深めようとしています
ジークムント駐日ドイツ大使
「時代は変わりつつあります。
#ドイツが日本およびインド太平洋地域全体とのパートナーシップを
深めることを目指しています
特に無人システム、ドローン、スタンドオフ兵器、ミサイル、
防空、サイバー空間、そして海洋情報収集や監視偵察分野の
開発においてドイツは日本との協力を目指しています」
この様に演説しました
続いては 公開されている資料から防衛省関連の装備を取り上げます
まず #車両搭載型のレーザーが持ち込まれています
既に野外でのドローン迎撃テストにも成功しています
それから #艦載型が公開されたレールガンもモデル展示されています
これは将来の車載型の想定モデル図
レールガンについては 詳しい過去記事のリンクを貼っておきます
それから見逃せないのが hyper velocity gliding projctile
#島嶼防衛などの目的で開発中の超高速滑空弾で滑空弾頭と
ブースターが示されています
#RCS値も極めて低い設定で 島から別の島に届くレンジが想定されています
その他の参加企業から少しだけ紹介しておきます
スバルが新型のUH-2ヘリコプターの1/1モデル展示をしています
この #UH2はUH1より中身は遥かにアプデされています
展示でも #完全にグラスコクピット化されているのがわかります
外観の相違点は基本的に前から見た場合 ブレードを見れば
UH-1は2枚 UH-2は4枚羽で枚数が違います
後ろから見ればUH-1は単発 UH-2は双発でエンジン数が違います
約490億円で26機が調達されますので 一機当たりは
19億円程度で 同じく陸自に配備されているUH-60JA
ブラックホークヘリが一機当たり約37億円と比すれば
リーズナブルとなっています
また東北エンタープライズ社の #四つ足の歩行ロボットが展示されていました
これも一時はソフバンの参加だったボストンダイナミクスが
嚆矢でした
やはり防衛や施設などの保安関係に売り込みを図っているようです
ただ自分としては もう少し可愛げをもたせて老人ホームの
年寄りの身体データをモニターしながら巡回する介護支援ロボ
なんてのも いいんじゃないかと思いますよ
関連過去記事
F3ステルス戦闘機については この本に詳しく載せています

未来へ羽ばたく!
日本のロケットと次世代航空機
管理者が書いたE-Book/電子書籍紹介ページ
特選記事のページ
当サイトのプライバシーポリシー
日本のロケットと次世代航空機
中国の闇 兵器と科学技術の実体に迫る
The Dark Side of China

管理者が書いたE-Book/電子書籍紹介ページ

特選記事のページ
#大規模な防衛装備品 #兵器の国際見本市
#DSEIJapan2025 #車両搭載型のレーザー
#英国との防衛関係の強化
#GCAPグローバル戦闘航空計画がイタリアと共に共同パートナー
#ダイバーターレスの様子 #四つ足歩行ロボット
#英国は量子コンピュータやAI
#ドイツともこれまで以上に関係を深める
#ドイツが日本とインド太平洋地域全体のパートナーシップを強化
#艦載型が公開されたレールガンもモデル展示
#島嶼防衛などの目的で開発中の超高速滑空弾で滑空弾頭
#超高速滑空弾RCS値も極めて低い設定
#UH2はUH1より中身は遥かにアプデされている
#完全にグラスコクピット化 #スバルベルUH2ヘリ
#ミリタリー #航空 #戦車 #艦船
#ウクライナロシア戦 #ドイツ #日本
#兵器モデル展示 #英国
#レールガンもモデル展示 #ステルス戦闘機共同開発
#Railgunmodelalsoondisplay #Jointdevelopmentofstealthfighter
#DSEIJapan2025 #hypervelocityglidingprojctile
#テクノロジー #サイエンス #技術 #空戦 #ウクライナ戦争
#乗り物のニュース #ウクライナロシア戦争 #飛行機 #航空機 #宇宙開発
#飛行機 #航空機 #宇宙開発 #のりもり #ミリタリー
#technology #ドローン #軍事用ドローン #宇宙機 #人工衛星
#themoon #SpaceX #Airplane #Aircraft #Spacedevelopment #Norimori
#Military #technology #Drone #Militarydrone #Spacecraft #Satellite