2024年5月25日土曜日

#ロシア大手銀行利益崩壊  #EU凍結資産活用合意  #イラン事故ヘリに謎の人物

今回は侵略を続けているロシアの銀行の話題から
 #イラン事故ヘリに正体不明の人物が乗っていたことなどです

 #ロシア最大手の銀行の利益が崩壊


#制裁と戦争税のためロシア最大手の銀行の利益が崩壊

ロシアの大手銀行はウクライナ戦争に対する制裁を
より強く感じ始めている。

四半期報告書を引用し、上位50金融機関のうち
20金融機関の利益が2024年第1四半期に大幅に減少した


 #アブソルート銀行は利益が前年比35.7%も減少した
さらに、2023 年秋に米国のSDNリストに含まれた
ため、外貨取引からの収益が減少しました。

 #ポフタ銀行 #ゼニット銀行 HKF銀行 #VTBとソブコムバンク
などロシアの大手銀行は大幅な減益となった

銀行は事業利益の低下について、制裁や税率引き上げ、
「戦争税」としても知られる超過利潤税の支払いによると
説明した。



またポフタ銀行は、個人向け融資市場の冷え込みが
ローン発行の動向に影響を与えていると指摘した。

ゼニトは2023年2月に制裁対象に該当したことが
主な要因であると特定した。

また、営業費用の増加、引当金の計上に対する保守的な
 #アプローチ、および法人税費用の増加などで利益減少した
コメルサントより


その上  #EUでもようやくロシア凍結資産活用で合意しました

 #EU加盟国がロシア凍結資産活用で合意 



加盟国で構成するEU理事会はウクライナ侵攻に
伴う経済制裁の一環で凍結したロシア中央銀行の
資産から得られる利息収入について、ウクライナ
軍事支援などに活用することで正式合意した。時事


一方で  #ロシア側も資産没収で対抗しようとしています

 #プーチンは米国内でロシアの資産差し押さの場合
その損失を米国企業などがロシア国内で保有する資産で
補塡することを可能にする大統領令に署名しています

更に  #ロシアの裁判所はドイツ銀など3行で1300億円相当の
資産を押収する判決をだしています

このように  #凍結資産の没収合戦の様相を呈してきています


ここからはかなり未確定な要素を含む話題になります

 #イランのヘリ事故に謎の人物


 #イランのライシ大統領が乗ったヘリが墜落したことは
周知のことと思いますが 不明な点がいくつかあります
事故にあった政府関係者については既に判明しています


1- Seyyed Ebrahim Rais al-Sadati 
セイエド・エブラヒム・ライシ・アル・サダティ大統領

2- Seyyed Muhammad Ali Al-Hashem 
 セイエド・ムハンマド・アリ・アル・ハシェム博士

3- Dr. Hossein Amirabdollahian 
ホセイン・アミラブドラヒアン博士 

4- Dr. Malik Rahmati 
マリク・ラフマティ博士

5- Sardar Seyed Mehdi Mousavi
サルダル・セイド・メフディ・ムーサヴィ

6- An Ansar al-Mahdi Corps 
アンサール・アル・マフディ

7- Pilot 

8- Co pilot

9-Kruchev (unknown)

この中で博士とあるのは  #イスラム法の博士号ということです
例えばアル・ハシェムはシーア派十二イマーム派の最高権威であり 
 #東アゼルバイジャンの最高指導者のポストに就いていました

この乗員の構成を見ると幾つもの疑問が現れています

まず機齢40年以上の旧式機に なぜこれほど多数の
 #イラン政府のVIPらが乗り込んだのか?
制裁でパーツ不足という背景ははあったものの 
もう少し安全な移動手段もあったのではないかと思われます

そして もう一つは  #9番目に正体不明のロシア人が乗っていた
という点です

 #Kruchev  #クルチェフという名前しかわかっていない謎のロシア人



どうも  #核兵器開発に関連しているのでは? 
という憶測が流れていますが正体不明です 

この手のロシア系の情報は機密性が高く詳細は不明です
ひょっとすると ロシアのミサイル技術とイランの核が
結び付くことを阻止するためにとられたミッションで
メインターゲットはライシ大統領ではなく クルチェフ
だったのかもしれません


ソ連時代には  #ドイツから米国に渡りNASAのサターンVロケット
などを主導したフォン・ブラウンに対抗したセルゲイ・コロリョフも
死んだときには墓石に名前すら無く ただ国家の英雄とだけ
記されていたほどです

それからやはり墜死したとされる 
プリゴジンのおっさんの話が入ってきました


おまけ記事
 #やっぱり生きてたハゲゴジン!?


ロシアのワグネル提携ch アンローディング・ワグネルに
おいてチャド共和国で撮影されたビデオが公開されましたが
そのピックアップトラックに  #プリゴジンによく似た人物が
映っていました


ご丁寧に #チャドと中央アフリカ共和国間の国境が
10年間閉鎖されていたため、再開のために一役買ったという
説明までされていますが ちょっと怪しいですなぁww

そのうちチュパカプラとか ツチノコみたいな扱いになりそうですなw




 
VTOL(垂直離着陸機)の歴史
テイルシッター方式機




記事を見た方は↓ポチッ お願いします
にほんブログ村 経済ブログ 経済情報へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村





#EUでもようやくロシア凍結資産活用合意  #ロシア最大手の銀行の利益崩壊
 #EU加盟国がロシア凍結資産活用で合意   #凍結資産の没収合戦
 #ロシア大手銀行利益崩壊  #EU凍結資産活用合意  #イラン事故ヘリに謎の人物
 #9番目に正体不明のロシア人が乗っていた #Kruchev
  #ロシア側も資産没収で対抗しようとしています
 #プーチンは米国企業などがロシア国内保有資産で補塡
  #ロシア裁判所はドイツ銀など3行で1300億円の資産押収
 #制裁と戦争税のためロシア最大手の銀行の利益崩壊
#ロシアの大手銀行2024年第1四半期に大幅減少
#ロシアの大手20金融機関利益減少  #ポフタ銀行 #ゼニット銀行
 #アブソルート銀行は利益が前年比36パーセント減少
#VTBとソブコムバンクなどロシア大手銀行大幅減益

#EUmemberstatesagreetoutilizeRussianfrozenassets #Frozenassetsconfiscationbattle
  #Collapseofprofitso majorRussianbanks
#EUfrozenassetsutilizationagreement
  #MysteriouspersoninIranaccidenthelicopter

当サイトのプライバシーポリシー

日本の政治で一番ダメなところ

人気の投稿